Dell PowerVault NX3200 取扱説明書

タイプ
取扱説明書
Dell PowerVault NX3200
オーナーズマニュアル
規制モデル: E14S Series
規制タイプ: E14S001
メモ、注意、警告
メモ: コンピュータを使いやすくするための重要な情報を説明しています。
注意: ハードウェアの損傷やデータの損失の可能性を示し、その問題を回避するための方法を説明してい
ます。
警告: 物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示しています。
© 2012 Dell Inc.
本書に使用されている商標Dell
Dell のロゴ、Dell Precision
OptiPlex
Latitude
PowerEdge
PowerVault
PowerConnect
OpenManage
EqualLogic
Compellent
KACE
FlexAddress
Force10
および Vostro
Dell Inc. の商標です。Intel
®
Pentium
®
Xeon
®
Core
®
および Celeron
®
は米国およびその他の国における Intel Corporation の登録商標です。AMD
®
Advanced Micro Devices, Inc. の登録商標、AMD Opteron
AMD Phenom
および AMD Sempron
は同社の商標です。
Microsoft
®
Windows
®
Windows Server
®
Internet Explorer
®
MS-DOS
®
Windows Vista
®
および Active Directory
®
は米国お
よび / またはその他の国における Microsoft Corporation の商標または登録商標です。Red Hat
®
および Red Hat
®
Enterprise Linux
®
は米国および / またはその他の国における Red Hat, Inc. の登録商標です。Novell
®
および SUSE
®
は米国およ
びその他の国における Novell, Inc. の登録商標です。Oracle
®
Oracle Corporation またはその関連会社、もしくはその両者の
登録商標です。Citrix
®
Xen
®
XenServer
®
および XenMotion
®
は米国および / またはその他の国における Citrix Systems, Inc.
の登録商標または商標です。
VMware
®
Virtual SMP
®
vMotion
®
vCenter
®
および
vSphere
®
は米国またはその他の国におけ
VMware, Inc. の登録商標または商標です。
IBM
®
International Business Machines Corporation の登録商標です。
2012 - 06
Rev. A00
目次
メモ、注意、警告.......................................................................................................................2
1: システムについて.............................................................................................................9
前面パネルの機能とインジケータ.....................................................................................................................9
診断インジケータ................................................................................................................................................10
ハードディスクドライブインジケータのパターン.......................................................................................12
背面パネルの機能とインジケータ...................................................................................................................13
NIC インジケータコード.....................................................................................................................................14
電源インジケータコード....................................................................................................................................14
その他の情報........................................................................................................................................................16
2: セットアップユーティリティとブートマネージャの使い方..........................17
システム起動モードの選択................................................................................................................................17
セットアップユーティリティの起動...............................................................................................................18
エラーメッセージへの対応.........................................................................................................................18
セットアップユーティリティナビゲーションキーの使用....................................................................18
セットアップユーティリティのオプション...................................................................................................19
セットアップユーティリティのメイン画面.............................................................................................19
システム BIOS 画面.......................................................................................................................................19
システム情報画面.........................................................................................................................................20
メモリ設定画面.............................................................................................................................................20
プロセッサ設定画面.....................................................................................................................................21
SATA SettingsSATA 設定)画面................................................................................................................22
起動設定画面.................................................................................................................................................23
内蔵デバイス画面.........................................................................................................................................24
シリアル通信画面.........................................................................................................................................25
System Profile Settings(システムプロファイル設定)画面...................................................................26
システムセキュリティ画面.........................................................................................................................27
その他の設定.................................................................................................................................................28
システムパスワードとセットアップパスワードの機能...............................................................................29
システムパスワードおよび / またはセットアップパスワードの割り当て.........................................29
既存のシステムパスワードおよび / またはセットアップパスワードの削除または変更.................30
システムを保護するためのシステムパスワードの使い方....................................................................31
セットアップパスワード使用中の操作.....................................................................................................31
UEFI ブートマネージャの起動...........................................................................................................................31
ブートマネージャのナビゲーションキーの使い方.................................................................................32
ブートマネージャ画面.................................................................................................................................32
UEFI 起動メニュー.........................................................................................................................................33
組み込みシステム管理........................................................................................................................................33
iDRAC 設定ユーティリティ.................................................................................................................................33
iDRAC 設定ユーティリティの起動..............................................................................................................33
3: システムコンポーネントの取り付け.......................................................................35
奨励するツール....................................................................................................................................................35
前面ベゼル(オプション)................................................................................................................................35
前面ベゼルの取り外し.................................................................................................................................35
前面ベゼルの取り付け.................................................................................................................................36
システムカバーの開閉........................................................................................................................................36
システムカバーの取り外し.........................................................................................................................36
システムカバーを閉じる.............................................................................................................................37
システムの内部....................................................................................................................................................37
冷却用エアフローカバー....................................................................................................................................38
冷却用エアフローカバーの取り外し.........................................................................................................38
冷却用エアフローカバーの取り付け.........................................................................................................39
システムメモリ....................................................................................................................................................39
メモリモジュール取り付けガイドライン.................................................................................................42
モードごとのガイドライン.........................................................................................................................43
メモリ構成サンプル.....................................................................................................................................44
メモリモジュールの取り外し.....................................................................................................................46
メモリモジュールの取り付け.....................................................................................................................47
ハードディスクドライブ....................................................................................................................................48
2.5 インチハードドライブダミーの取り外し(背面)...........................................................................49
2.5 インチハードディスクドライブダミーの取り付け(背面)...........................................................49
3.5 インチハードドライブダミーの取り外し...........................................................................................49
3.5 インチハードドライブダミーの取り付け...........................................................................................50
ホットスワップ対応ハードディスクドライブの取り外し....................................................................50
ホットスワップ対応ハードディスクドライブの取り付け....................................................................51
冷却ファン............................................................................................................................................................52
冷却ファンの取り外し.................................................................................................................................52
冷却ファンの取り付け.................................................................................................................................53
冷却ファンアセンブリの取り外し.............................................................................................................53
冷却ファンアセンブリの取り付け.............................................................................................................54
内蔵 USB メモリキー(オプション)..............................................................................................................55
内蔵 USB キーの交換....................................................................................................................................55
PCIe カードホルダ...............................................................................................................................................56
PCIe カードホルダの取り外し.....................................................................................................................56
PCIe カードホルダの取り付け.....................................................................................................................57
PCIe カードホルダラッチの開閉.................................................................................................................57
ケーブル保持ブラケット....................................................................................................................................58
ケーブル保持ブラケットの取り外し.........................................................................................................58
ケーブル保持ブラケットの取り付け.........................................................................................................59
拡張カードと拡張カードライザー...................................................................................................................59
拡張カードの取り付けガイドライン.........................................................................................................59
拡張カードを拡張カードライザー 2 または 3 から取り外す方法.........................................................60
拡張カードを拡張カードライザー 2 または 3 に取り付ける方法.........................................................61
拡張カードを拡張カードライザー 1 から取り外す方法.........................................................................62
拡張カードを拡張カードライザー 1 に取り付ける方法.........................................................................63
拡張カードライザーの取り外し.................................................................................................................64
拡張カードライザーの取り付け.................................................................................................................67
SD VFlash カード...................................................................................................................................................67
SD vFlash カードの交換.................................................................................................................................67
vFlash メディアユニットの取り外し..........................................................................................................68
vFlash メディアユニットの取り付け..........................................................................................................69
内蔵デュアル SD モジュール.............................................................................................................................70
内蔵デュアル SD モジュールの取り外し..................................................................................................70
内蔵デュアル SD モジュールの取り付け..................................................................................................71
内蔵 SD カード.....................................................................................................................................................72
内蔵 SD カードの取り外し...........................................................................................................................72
内蔵 SD カードの取り付け...........................................................................................................................72
内蔵ストレージコントローラカード...............................................................................................................73
内蔵ストレージコントローラカードの取り外し.....................................................................................73
内蔵ストレージコントローラカードの取り付け.....................................................................................74
ネットワークドーターカード............................................................................................................................75
ネットワークドーターカードの取り外し.................................................................................................75
ネットワークドーターカードの取り付け.................................................................................................76
プロセッサ............................................................................................................................................................76
プロセッサの取り外し.................................................................................................................................76
プロセッサの取り付け.................................................................................................................................79
電源ユニット........................................................................................................................................................80
ホットスペア機能.........................................................................................................................................81
AC 電源装置の取り外し................................................................................................................................81
AC 電源ユニットの取り付け........................................................................................................................82
DC 電源ユニットのケーブル接続の手順...................................................................................................82
DC 電源装置の取り外し................................................................................................................................85
DC 電源装置の取り付け................................................................................................................................86
電源装置ダミーの取り外し.........................................................................................................................87
電源装置ダミーの取り付け.........................................................................................................................87
システムバッテリ................................................................................................................................................87
システムバッテリーの交換.........................................................................................................................87
ハードディスクドライブバックプレーン.......................................................................................................88
ハードディスクドライブバックプレーンの取り外し.............................................................................89
ハードドライブバックプレーンの取り付け.............................................................................................90
ハードディスクドライブバックプレーン(背面)の取り外し............................................................91
ハードディスクドライブバックプレーン(背面)の取り付け............................................................93
コントロールパネル............................................................................................................................................94
コントロールパネルの取り外し.................................................................................................................94
コントロールパネルの取り付け.................................................................................................................95
I/O パネルの取り外し....................................................................................................................................95
I/O パネルの取り付け....................................................................................................................................96
システム基板........................................................................................................................................................97
システム基板の取り外し.............................................................................................................................97
システム基板の取り付け.............................................................................................................................99
4: システムのトラブルシューティング.....................................................................101
作業にあたっての注意......................................................................................................................................101
システムスタートアップエラーのトラブルシューティング.....................................................................101
外部接続のトラブルシューティング.............................................................................................................101
ビデオサブシステムのトラブルシューティング.........................................................................................101
USB デバイスのトラブルシューティング.....................................................................................................101
シリアル I/O デバイスのトラブルシューティング.......................................................................................102
NIC のトラブルシューティング.......................................................................................................................102
システムが濡れた場合のトラブルシューティング.....................................................................................103
システムが損傷した場合のトラブルシューティング.................................................................................103
システムバッテリのトラブルシューティング.............................................................................................104
電源装置のトラブルシューティング.............................................................................................................104
冷却問題のトラブルシューティング.............................................................................................................105
冷却ファンのトラブルシューティング.........................................................................................................105
システムメモリのトラブルシューティング.................................................................................................105
内蔵 USB キーのトラブルシューティング....................................................................................................106
SD カードのトラブルシューティング............................................................................................................107
光学ドライブのトラブルシューティング.....................................................................................................107
テープバックアップユニットのトラブルシューティング.........................................................................108
ハードディスクドライブのトラブルシューティング.................................................................................108
ストレージコントローラのトラブルシューティング.................................................................................109
拡張カードのトラブルシューティング.........................................................................................................110
プロセッサのトラブルシューティング.........................................................................................................110
5: システム診断プログラムの使い方..........................................................................113
Dell Online Diagnostics.........................................................................................................................................113
Dell Embedded System Diagnostics(内蔵されたシステム診断プログラム)............................................113
内蔵されたシステム診断プログラムの実行が必要な場合..................................................................113
内蔵されたシステム診断プログラムの実行...........................................................................................113
システム診断プログラムのコントロール...............................................................................................114
6: ジャンパとコネクタ.....................................................................................................115
システム基板のジャンパ設定..........................................................................................................................115
システム基板のコネクタ..................................................................................................................................116
忘れてしまったパスワードの無効化.............................................................................................................118
7: 仕様....................................................................................................................................119
8: システムメッセージ.....................................................................................................123
LCD メッセージ...................................................................................................................................................123
LCD メッセージの表示................................................................................................................................123
LCD メッセージの削除................................................................................................................................123
システムエラーメッセージ..............................................................................................................................123
警告メッセージ..................................................................................................................................................139
診断メッセージ..................................................................................................................................................139
アラートメッセージ..........................................................................................................................................139
9: 困ったときは..................................................................................................................141
デルへのお問い合わせ......................................................................................................................................141
8
1
システムについて
前面パネルの機能とインジケータ
1. 前面パネルの機能とインジケータ
項目 インジケータ、ボタン、
またはコネクタ
アイコン 説明
1
診断インジケータ 診断インジケータは、エラーステータスを示すため
に点灯します。
2
システム識別ボタン 前面パネルと背面パネルの識別ボタンは、ラック内
の特定のシステムの位置を確認するために使用しま
す。これらのボタンの 1 つを押すと、背面のシステ
ムステータスインジケータは、ボタンの 1 つがもう
一度押されるまで点滅を続けます。
ボタンを押してシステム識別のオン / オフを切り替
えます。
POST 中にシステムの反応が停止した場合は、システ
ム識別ボタンを 5 秒以上押し続けて BIOS プログレ
スモードに入ります。
iDRAC をリセットするにはF2 iDRAC セットアップで
無効に設定されていない場合)、ボタンを 15 秒以上
長押します。
3
電源オンインジケータ、
電源ボタン
電源オンインジケータは、システムに電源が投入さ
れると点灯します。電源ボタンはシステムへの電源
装置の出力を制御します。
メモ: ACPI 対応の OS では、電源ボタンを使ってシ
ステムの電源を切っても、システムの電源が切れ
る前にシステムが正常なシャットダウンを行い
ます。
4 NMI ボタン 特定の OS の実行中に、ソフトウェアエラーおよびデ
バイスドライバエラーのトラブルシューティングに
使用します。このボタンはペーパークリップの先端
を使って押すことができます。
9
項目 インジケータ、ボタン、
またはコネクタ
アイコン 説明
このボタンは、認定を受けたサポート担当者によっ
て指示された場合、またはオペレーティングシステ
ムのマニュアルで指示されている場合にのみ使用し
てください。
5
ハードディスクドライブ
ホットスワップ対応の 3.5 インチハードディスクド
ライブを 12 台まで。
6
ビデオコネクタ
VGA ディスプレイをシステムに接続できます。
7 USB コネクタ USB デバイスをシステムに接続するときに使用しま
す。ポートは USB 2.0 対応です。
8
情報タグ
必要に応じて、サービスタグ、NICMAC アドレス、
その他のシステム情報を記録できる、引き出し式の
ラベルパネルです。
診断インジケータ
システムの前面パネルにある診断インジケータには、システム起動時にエラーステータスが表示されます。
メモ: システムの電源がオフの場合、診断インジケータは点灯しません。システムを起動するには、機能
している電源に差し込み、電源ボタンを押します。
次項では、これらのインジケータに関連するシステムの状態と可能な対応策について説明します。
ヘルスインジケータ
状態 対応処置
システムの電源がオンで、良好な状態の場合、イ
ンジケータは青色に点灯します。
不要。
システムの電源がオンまたはスタンバイ状態で、
(ファンまたはハードドライブに障害があるなど
の)エラーが発生している場合、インジケータは
橙色に点滅します。
特定の問題については、システムイベントログ
またはシステムメッセージを参照してくださ
い。
メモリ構成が無効な場合は、起動時にビデオ出
力がなく、システムが停止することがあります。
困ったときは」を参照してください。
ハードディスクドライブインジケータ
状態 対応処置
ハードディスクド
ライブにエラーが
発生すると、インジ
ケータが黄色に点
滅します。
エラーが発生しているハードディスクドライブを特定するには、システムイベ
ントログを参照してください。適切なオンライン Diagnostics(診断)テストを
実行します。 システムを再起動し、内蔵された Diagnostics(診断)(ePSA
を実行します。ハードディスクドライブが RAID アレイとして構成されている
場合は、システムを再起動し、ホストアダプタ設定ユーティリティプログラム
を起動します。
10
電気インジケータ
状態 対応処置
システムに電気的なエラー(電圧の
異常、電源ユニットや電圧レギュレ
ータの障害など)が発生すると、
のインジケータが橙色に点滅しま
す。
特定の問題については、システムイベントログまたはシステ
ムメッセージを参照してください。電源ユニットが原因であ
る場合は、電源ユニットの LED を確認します。電源ユニット
をいったん取り外して取り付けなおします。問題が解決しな
い場合は、困ったときは」を参照してください。
温度インジケータ
状態 対応処置
システムに温度に関するエラ
(温度の異常やファンの障害
など)が発生すると、このイン
ジケータが橙色に点滅します。
次の状態が発生していないことを確認してください。
冷却ファンが取り外された、または故障した。
システムカバー、冷却用エアフローカバー、EMI フィラーパ
ネル、メモリモジュールのダミーカード、または背面フィ
ラーブラケットが取り外されている。
室温が高すぎる。
外部の通気が遮断されている。
困ったときは」を参照してください。
メモリインジケータ
状態 対応処置
メモリエラーが発生する
と、このインジケータが
橙色に点滅します。
障害が発生したメモリの位置については、システムイベントログまたは
システムメッセージを参照してください。メモリデバイスを取り付け
なおします。問題が解決しない場合は、困ったときは」を参照してく
ださい。
PCIe インジケータ
状態 対応処置
PCIe カードにエラーが発生す
ると、このインジケータが橙色
に点滅します。
システムを再起動します。PCIe カードに必要なドライバをすべて
アップデートします。カードを取り付けなおします。問題が解決
しない場合は、困ったときは」を参照してください。
11
ハードディスクドライブインジケータのパターン
2. ハードディスクドライブインジケータ
1. ハードディスクドライブアクティビティインジケータ(緑色)
2. ハードディスクドライブステータスインジケータ(緑色と橙色)
メモ: ハードディスクドライブが AHCIAdvanced Host Controller Interface)モードの場合、ステータスイ
ンジケータ(右側)は機能せず、消灯したままになります。
ドライブステータスインジケータのパ
ターン(RAID のみ)
状態
1 秒間に 2 回緑色に点滅
ドライブの識別中または取り外し準備中
消灯 ドライブの挿入または取り外しの準備完了
メモ: システムへの電源投入後、ドライブステータスインジケ
ータは、すべてのハードディスクドライブが初期化されるまで
消灯したままです。この間、ドライブの挿入または取り外し準
備はできていません。
緑色、橙色に点滅し、消灯 予期されたドライブの故障
1 秒間に 4 回橙色に点滅
ドライブが故障
緑色にゆっくり点滅 ドライブの再構築中
緑色の点灯 ドライブがオンライン
緑色に 3 秒間点滅、橙色に 3 秒間点滅、
6 秒間消灯
再構築中止
12
背面パネルの機能とインジケータ
3. 背面パネルの機能とインジケータ
項目 インジケータ、ボタン、
またはコネクタ
アイコン 説明
1
システム識別ボタン 前面パネルと背面パネルの識別ボタンは、ラック内
の特定のシステムの位置を確認するために使用しま
す。これらのボタンの 1 つを押すと、背面のシステム
ステータスインジケータは、ボタンの 1 つがもう一度
押されるまで点滅を続けます。
ボタンを押してシステム識別のオン / オフを切り替
えます。
POST 中にシステムの反応が停止した場合は、システ
ム識別ボタンを 5 秒以上押し続けて BIOS プログレス
モードに入ります。
iDRAC をリセットするにはF2 iDRAC セットアップで
無効に設定されていない場合)、ボタンを 15 秒以上
長押しします。
2
システム識別コネクタ オプションのケーブルマネージメントアームを通し
て、オプションのシステムステータスインジケータ
アセンブリを接続します。
3 iDRAC7 Enterprise ポート
専用管理ポートです。
メモ: このポートは、お使いのシステムに iDRAC7
Enterprise ライセンスがインストールされている
場合にのみ使用可能です。
4 PCIe 拡張カードスロット
ロープロファイル(3
PCI Express 拡張カードを 3 枚まで取り付けることが
できます。
5
シリアルコネクタ システムにシリアルデバイスを接続できます。
6
ビデオコネクタ
VGA ディスプレイをシステムに接続できます。
7 USB コネクタ(2 システムに USB デバイスを接続できます。ポートは
USB 2.0 に準拠しています。
8
イーサネットコネクタ
4
内蔵 10/100/1000 Mbps NIC コネクタ 4
または
内蔵のコネクタ 4 個は以下のとおりです。
10/100/1000 Mbps NIC コネクタ 2
13
項目 インジケータ、ボタン、
またはコネクタ
アイコン 説明
100 Mbps/1 Gbps/10 Gbps SFP+/10 GbE T コネク
2
9 PCIe 拡張カードスロット
フルハイト(3
フルハイト PCI Express 拡張カードを 3 枚まで取り付
けることができます。
10 電源装置(PSU1
AC 495 W750 W、または 1100 W
または
DC 1100 W(利用可能な場合)
11 電源装置(PSU2
12
ハードディスクドライブ
2)(背面)
ホットスワップ対応の 2.5 インチハードディスクド
ライブを 2 台まで。
13 vFlash メディアカードス
ロット
vFlash メディアカードを挿入できます。
NIC インジケータコード
4. NIC インジケータ
1. リンクインジケータ
2. アクティビティインジケータ
インジケータ インジケータコード
リンクおよびアクティビティインジケ
ータが消灯
NIC がネットワークに接続されていません。
リンクインジケータが緑色
NIC は、最大ポート速度(1 Gbps または 10 Gbps)で有効なネット
ワークに接続されています。
リンクインジケータが橙色
NIC は、最大ポート速度未満で有効なネットワークに接続されてい
ます。
アクティビティインジケータが緑色に
点滅
ネットワークデータの送信中または受信中です。
電源インジケータコード
AC 電源装置には光源付きの透明なハンドル、各 DC 電源装置(使用可能な場合)には LED があり、これら
は電源が供給されているかどうか、または電源障害が発生したかどうかを示すインジケータとしての役目を
果たします。
14
5. AC 電源装置ステータスインジケータ
1. AC 電源装置ステータスインジケータ / ハンドル
6. DC 電源装置ステータスインジケータ
1. DC 電源装置ステータスインジケータ
電源イン
ジケータ
のパター
状態
消灯 電源が接続されていません。
緑色
緑色に点灯するハンドル / LED インジケータは、有効な電源が電源装置に接続され、電源装置が
稼働していることを示します。
橙色に点
電源装置に問題があることを示します。
注意: 電源装置の不一致を修正するときは、インジケータが点滅している電源装置のみを交
換してください。もう一方の電源装置を交換して一致するペアを作ろうとすると、エラー状
態および予期しないシステムシャットダウンの原因となる場合があります。高出力設定か
ら低出力設定(またはその逆)への変更には、システムの電源を切る必要があります。
15
電源イン
ジケータ
のパター
状態
注意: AC 電源装置は 220 V および 110 V 入力電圧の両方をサポートします。同一の電源装置 2
台が異なる入力電圧を受け取ると、これらの電源装置は異なるワット数を出力する可能性が
あり、不一致を誘発します。
注意: 2 台の電源装置を使用する場合は、両装置のタイプと最大出力電力が同じである必要が
あります。
注意: AC および DC 電源装置の混在はサポートされておらず、不一致を誘発します。
緑色の点
電源装置をホットアドするとき、この点滅は電源装置がもう一方の電源装置と(効率性、機能
セット、正常性ステータス、および対応電圧に関して)一致していないことを示します。イン
ジケータが点滅している電源装置を、取り付けられているもう一方の電源装置の能力に一致す
るものと交換してください。
その他の情報
警告: システムに付属のマニュアルで安全および認可機関に関する情報を参照してください。保証に関
する情報は、この文書に含まれている場合と、別の文書として付属する場合とがあります。
『はじめに』では、システムのセットアップと仕様の概要を説明しています。この文書は
support.dell.com/manuals からオンラインで入手できます。
ラックソリューションに付属のマニュアルでは、システムをラックに取り付ける方法について説明し
ています
(必要な場合)。
システムに付属のメディアには、OSシステム管理ソフトウェア、システムアップデート、およびシ
ステムと同時に購入されたシステムコンポーネントに関するものを含め、システムの設定と管理用の
マニュアルとツールが収録されています。
本書で使用されている略語や頭字語の正式名については、support.dell.com/manuals で『用語集』を参
照してください。
メモ: アップデートには他の文書の内容を差し替える情報が含まれている場合がよくあることから、
support.dell.com/manuals でアップデートがないかどうかを常に確認し、初めにお読みください。
16
2
セットアップユーティリティとブートマネ
ージャの使い方
セットアップユーティリティでは、システムハードウェアの管理と BIOS レベルオプションの指定を行うこと
ができます。
起動時に次のキー操作を行うと、システム機能にアクセスできます。
キースト
ローク
説明
<F2>
セットアップユーティリティが起動します。
<F10> Dell Lifecycle Controller 2LC2)を開始する System Services(システムサービス)を起動します。
Dell LC2 は、グラフィカルユーザーインタフェースを使用したオペレーティングシステムの展
開、ハードウェア診断、プラットフォームアップデート、およびプラットフォーム設定などの
システム管理機能をサポートします。正確な LC2 の機能セットは、ご購入の iDRAC ライセンス
によって異なります。詳細については、Dell LC2 のマニュアルを参照してください。
<F11> システムの構成に応じて、BIOS ブートマネージャまたは UEFIUnified Extensible Firmware
Interface)ブートマネージャが起動します。
<F12> PXEPreboot eXecution Environment:プレブート実行環境)起動が開始されます。
セットアップユーティリティから実行できる操作は次のとおりです。
ハードウェアの追加または削除後に NVRAM 設定を変更する。
システムハードウェアの構成を表示する。
内蔵デバイスの有効 / 無効を切り替える。
パフォーマンスと電力管理のしきい値を設定する。
システムセキュリティを管理する。
セットアップユーティリティへのアクセスには、次のものが使用できます。
標準のグラフィカルブラウザ(デフォルトで有効)
テキストブラウザ(Console Redirection(コンソールのリダイレクト)を使用して有効にします)
Console Redirection(コンソールのリダイレクト)を有効にするには、System Setup(セットアップユーティリ
ティ)で System BIOS(システム BIOS Serial Communication(シリアル通信)画面 Serial Communication
(シリアル通信) の順に選択し、On with Console Redirection(コンソールのリダイレクトでオン)を選択しま
す。
メモ: デフォルトでは、選択したフィールドのヘルプテキストはグラフィカルブラウザ内に表示されま
す。テキストブラウザ内でヘルプテキストを表示するには、<F1> を押してください。
システム起動モードの選択
セットアップユーティリティでは、オペレーティングシステムインストール用の起動モードを指定すること
ができます。
17
BIOS 起動モード(デフォルト)は、標準的な BIOS レベルの起動インタフェースです。
UEFI 起動モードは、システム BIOS にオーバーレイする UEFIUnified Extensible Firmware Interface)仕
様に基づく拡張 64 ビット起動インタフェースです。
起動モードの選択は、セットアップユーティリティの Boot Settings(起動設定)画面の Boot Mode(起動モー
ド)フィールドで行う必要があります。起動モードを指定すると、システムは指定された起動モードで起動
し、そのモードからオペレーティングシステムのインストールに進むことができます。それ以降は、インス
トールしたオペレーティングシステムにアクセスするには同じ起動モードBIOS または UEFIでシステムを
起動する必要があります。ほかの起動モードからオペレーティングシステムの起動を試みると、システムは
起動時に停止します。
メモ: UEFI 起動モードからインストールする OS UEFI 対応である必要があります。DOS および 32 ビッ
トの OS UEFI 非対応で、BIOS 起動モードからのみインストールできます。
メモ: 対応オペレーティングシステムの最新情報については、dell.com/ossupport を参照してください。
セットアップユーティリティの起動
1.
システムの電源を入れるか、再起動します。
2. 次のメッセージが表示された直後に <F2> を押します。
<F2> = System Setup
<F2> を押す前にオペレーティングシステムのロードが開始された場合は、システムの起動が完了するの
を待ってから、もう一度システムを起動して再試行してください。
エラーメッセージへの対応
システム起動中にエラーメッセージが表示された場合は、そのメッセージをメモしてください。詳細につい
ては、「システムエラーメッセージ」を参照してください。
メモ: メモリのアップグレード後、最初にシステムを起動する際にメッセージが表示されるのは正常で
す。
セットアップユーティリティナビゲーションキーの使用
キー 動作
上矢印 前のフィールドに移動します。
下矢印 次のフィールドへ移動します。
<Enter> 選択したフィールドに値を入力するか(該当する場合)フィールド内のリンクに移動する
ことができます。
スペースバー ドロップダウンリストがある場合は、展開したり折りたたんだりします。
<Tab>
次のフォーカス対象領域に移動します。
メモ: 標準グラフィックブラウザ用に限られます。
<Esc> メイン画面が表示されるまで、前のページに戻ります。メイン画面で <Esc> を押すと、未保
存の変更を保存するプロンプトが表示され、システムが再起動します。
<F1>
セットアップユーティリティのヘルプファイルを表示します。
18
メモ: ほとんどのオプションでは、変更内容は自動的に記録されますが、システムを再起動するまでは有
効になりません。
セットアップユーティリティのオプション
セットアップユーティリティのメイン画面
メモ: BIOS または UEFI の設定をデフォルトにリセットするには、<Alt><F> を押します。
メニュー項目 説明
System BIOS(システム BIOS このオプションは、BIOS 設定の表示と設定を行うために使用します。
iDRAC SettingsiDRAC 設定) このオプションは、iDRAC 設定の表示と設定を行うために使用します。
Device Settings(デバイス設定)
このオプションは、デバイス設定の表示と設定を行うために使用します。
システム BIOS 画面
メモ: セットアップユーティリティのオプションはシステム構成に応じて変わります。
メモ: セットアップユーティリティのデフォルト設定を以下の項の該当する各オプションの下に示しま
す。
メニュー項目 説明
System Information(システム
情報)
システムモデル名、BIOS バージョン、サービスタグなど、システムに関する
情報が表示されます。
Memory Settings(メモリ設
定)
取り付けられているメモリに関連する情報とオプションが表示されます。
Processor Settings(プロセッ
サ設定)
速度、キャッシュサイズなど、プロセッサに関する情報とオプションが表示
されます。
Boot Settings(起動設定) 起動モードBIOS または UEFIを指定するオプションが表示されます。UEFI
BIOS の起動設定を変更することができます。
Integrated Devices(内蔵デバ
イス)
内蔵デバイスコントローラとポートの有効 / 無効の切り替え、および関連す
る機能とオプションの指定を行うオプションが表示されます。
Serial Communication(シリア
ル通信)
シリアルポートの有効 / 無効の切り替え、および関連する機能とオプション
の指定を行うオプションが表示されます。
System Profile Settings(システ
ムプロファイル設定)
プロセッサの電力管理設定、メモリ周波数などを変更するオプションが表示
されます。
System Security(システムセ
キュリティ)
システムパスワード、セットアップパスワード、TPM セキュリティなどのシ
ステムセキュリティ設定を行うオプションが表示されます。ローカル BIOS
のアップデート、システムの電源ボタンや NMI ボタンに対するサポートの有
/ 無効の切り替えもここで行えます。
Miscellaneous Settings(その他
の設定)
システムの日時などを変更するオプションが表示されます。
19
システム情報画面
メニュー項目 説明
System Model Name(システムモデル名)
システムモデル名が表示されます。
System BIOS Version(システム BIOS バージョン) システムにインストールされている BIOS バージョンが
表示されます。
System Service Tag(システムのサービスタグ)
システムのサービスタグが表示されます。
System Manufacturer(システム製造元)
システム製造元の名前が表示されます。
System Manufacturer Contact Information(システム
製造元の連絡先情報)
システム製造元の連絡先情報が表示されます。
メモリ設定画面
メニュー項目 説明
System Memory Size(システ
ムメモリのサイズ)
システムに取り付けられているメモリの容量が表示されます。
System Memory Type(システ
ムメモリのタイプ)
システムに取り付けられているメモリのタイプが表示されます。
System Memory Speed(シス
テムメモリの速度)
システムメモリの速度が表示されます。
System Memory Voltage(シス
テムメモリ電圧)
システムメモリの電圧が表示されます。
Video Memory(ビデオメモ
リ)
ビデオメモリの容量が表示されます。
System Memory Testing(シス
テムメモリテスト)
システム起動時にシステムメモリテストを実行するかどうかを指定します。
オプションは Enabled(有効)および Disabled(無効)です。デフォルトでは、
System Memory Testing(システムメモリテスト)オプションは Disabled(無
効)に設定されています。
Memory Operating Mode(メモ
リ動作モード)
メモリの動作モードを指定します。お使いのシステムのメモリ構成に応じて
使用可能なオプションは、Optimizer Mode(オプティマイザモード)Advanced
ECC Mode(アドバンス ECC モード)、Mirror Mode(ミラーモード)、Spare
Mode(スペアモード)および Spare with Advanced ECC Mode(スペア + アド
バンス ECC モード)です。デフォルトでは、Memory Operating Mode(メモリ
動作モード)オプションは Optimizer Mode(オプティマイザモード)に設定さ
れています。
メモ: メモリ動作モードには、メモリ設定に基づいて、異なるデフォルト
および利用可能オプションがあります。
Node Interleaving(ノードの
インタリービング)
対称的なメモリ構成の場合、このフィールドが Enabled(有効)に設定されて
いると、メモリのインタリービングがサポートされます。このフィールドが
Disabled(無効)に設定されていると、システムは NUMANon-Uniform Memory
Architecture(非対称)メモリ構成をサポートします。デフォルトでは、Node
20
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22
  • Page 23 23
  • Page 24 24
  • Page 25 25
  • Page 26 26
  • Page 27 27
  • Page 28 28
  • Page 29 29
  • Page 30 30
  • Page 31 31
  • Page 32 32
  • Page 33 33
  • Page 34 34
  • Page 35 35
  • Page 36 36
  • Page 37 37
  • Page 38 38
  • Page 39 39
  • Page 40 40
  • Page 41 41
  • Page 42 42
  • Page 43 43
  • Page 44 44
  • Page 45 45
  • Page 46 46
  • Page 47 47
  • Page 48 48
  • Page 49 49
  • Page 50 50
  • Page 51 51
  • Page 52 52
  • Page 53 53
  • Page 54 54
  • Page 55 55
  • Page 56 56
  • Page 57 57
  • Page 58 58
  • Page 59 59
  • Page 60 60
  • Page 61 61
  • Page 62 62
  • Page 63 63
  • Page 64 64
  • Page 65 65
  • Page 66 66
  • Page 67 67
  • Page 68 68
  • Page 69 69
  • Page 70 70
  • Page 71 71
  • Page 72 72
  • Page 73 73
  • Page 74 74
  • Page 75 75
  • Page 76 76
  • Page 77 77
  • Page 78 78
  • Page 79 79
  • Page 80 80
  • Page 81 81
  • Page 82 82
  • Page 83 83
  • Page 84 84
  • Page 85 85
  • Page 86 86
  • Page 87 87
  • Page 88 88
  • Page 89 89
  • Page 90 90
  • Page 91 91
  • Page 92 92
  • Page 93 93
  • Page 94 94
  • Page 95 95
  • Page 96 96
  • Page 97 97
  • Page 98 98
  • Page 99 99
  • Page 100 100
  • Page 101 101
  • Page 102 102
  • Page 103 103
  • Page 104 104
  • Page 105 105
  • Page 106 106
  • Page 107 107
  • Page 108 108
  • Page 109 109
  • Page 110 110
  • Page 111 111
  • Page 112 112
  • Page 113 113
  • Page 114 114
  • Page 115 115
  • Page 116 116
  • Page 117 117
  • Page 118 118
  • Page 119 119
  • Page 120 120
  • Page 121 121
  • Page 122 122
  • Page 123 123
  • Page 124 124
  • Page 125 125
  • Page 126 126
  • Page 127 127
  • Page 128 128
  • Page 129 129
  • Page 130 130
  • Page 131 131
  • Page 132 132
  • Page 133 133
  • Page 134 134
  • Page 135 135
  • Page 136 136
  • Page 137 137
  • Page 138 138
  • Page 139 139
  • Page 140 140
  • Page 141 141

Dell PowerVault NX3200 取扱説明書

タイプ
取扱説明書