Shimano PD-T8000 ユーザーマニュアル

タイプ
ユーザーマニュアル

Shimano PD-T8000 は、MTB に最適な片面 SPD ペダルです。フラットペダルを使用する時と同じ感覚でペダルを踏むことができる一方、SPD シューズを装着することで、ペダルに足を固定することができます。SPD ペダルは、クリートとペダルが前向きになっている場合に、クリートのペダルへの着脱が可能です。

PD-T8000 には、2 種類のクリートが用意されています。シングルモードクリートは、かかとを外側にひねった場合のみ解除できます。マルチモードクリートは、多方向に解除が可能です。

クリート固定力は、調整ボルトを回転させて調整することができます。調整ボルトは、各ビンディングの後部にあり、両ペダルで計 2 ヶ所あります。調整ボルトを時計方向に回すとクリート固定力が強くなり、反時計方向に回すとクリート固定力が弱くなります。

PD-T8000 は、あらゆる地形

Shimano PD-T8000 は、MTB に最適な片面 SPD ペダルです。フラットペダルを使用する時と同じ感覚でペダルを踏むことができる一方、SPD シューズを装着することで、ペダルに足を固定することができます。SPD ペダルは、クリートとペダルが前向きになっている場合に、クリートのペダルへの着脱が可能です。

PD-T8000 には、2 種類のクリートが用意されています。シングルモードクリートは、かかとを外側にひねった場合のみ解除できます。マルチモードクリートは、多方向に解除が可能です。

クリート固定力は、調整ボルトを回転させて調整することができます。調整ボルトは、各ビンディングの後部にあり、両ペダルで計 2 ヶ所あります。調整ボルトを時計方向に回すとクリート固定力が強くなり、反時計方向に回すとクリート固定力が弱くなります。

PD-T8000 は、あらゆる地形

片面 SPD /
片面フラットペダル
重要なお知らせ
ユーザーマに記載されていない自転車への取付け、調整、交換な
つきては購入さた販売店は代理店へご相談ださい。なお、自
転車安全整備士、自転車技士など専門知識を有方むけのデーラーマ
アルはブサイ(https://si.shimano.com)で公開ています。
安全のため、必ずこの「ユーザーマニアル」お読みの
上、使用 いつでも確認でる状態にておいて
さい。
人への危害、財産の損害を防止め、必ずお守いただを説明
す。た使い方をきに危害や損害の程度を区分て、説明
います
危 険
「死亡や重傷内容」です
警 告
「死亡や重傷おそれがある内容」です。
注 意
「傷害をや、財産の損害が発生すおそれがあ
内容」す。
安全のために必ずお守りください
警 告
お子様が使用する場合は、お子様の安全のた下記について保護者、お
子様の双方も内容を確実理解た上で正使用て頂指導す
の記載に従わない、重傷をがあます
製品の分解、改造は行わない。動作不良を突然に転倒て重傷
うおありま
ペダル(シーズ)の装着解除のカニズムを使用前に理解
SPDペダルは解除意図た場合のみ、解除さ設計さ
す。転倒た際、自然解除さ設計ではあません。
SPD対応ーズを使用する。こ以外のシーズを使用す、ペダルか
ーズが外れな予期せずに外れたがあます
は、シ純正(SM-SH51/SM-SH56)を使用ーズ
確実に固定されているを確認すの固定が不十分な場合、
が解除されず転倒おそれがあす。
レーキけ片足を地面つけて、ペダルへの装着解除を
練習十分に足をてか走行す
最初は平地走行、クのペダルへの装着解除に十分慣
ペダルの固定力を、自分最適な強さに調整てから走行
固定力が低い意図ない時解除て、バンスを崩て転倒おそれ
があす。また固定力が高い解除ます
低速走行あるいは、停車す可能性があ場合(Uタン、交差点付近、登
坂、見通の悪いーブなど)は、いつでも足を地面に着け、事前
にペダルを解除す
雨天時など、湿た地面を走行する場合は、ペダルのク固定力を通常
より弱くす
本来の脱着性能を維持するたおよびビング部付着
く。
が摩耗ていないかか定期的に摩耗てい場合
を取替えて、走行前に必ずペダルの固定力を調整
さい。
上記を厳守ていただかないと、ペダルからシーズが外れなか
期せずに外れたして転倒重傷を負があます。
ペダル付属のシピンンの付け替え方法ついては、販売店
たは代理店に相談
ペダルから足を降ろすきは、足を持ち上げた後、横方向にらす転倒
て重傷を負可能性があますので、片足を地面つけた状態で
触を確かめ、操作に慣れで何度も練習ださい。作に慣れないと
は、スペーサーを取付ける、たは付替えてご使用さい。
自転車の使用方法に合わせ適切な服装、保護具を使用する。ピンが長いので
皮膚なを深傷つけるとがあす。
ターが損傷いた汚れたで乗車ない。自転車が確認され
くく
ペダルおは、ユーザーマアルに記載てい以外の方法
で使用ない。クおよびペダルが前向きてい場合に、ク
のペダルへの装着解除が可能です。
の使用方法ついては、ユーザーマニアルの説明を読む。これ
の指示に従わない、重傷を負があす。
前向き
説明書を読み、自転車の乗方、使用す地形、状況を考慮のえ、それぞ
れの特性に合わせて製品を選択する
本製品にグルモー(SM-SH51)、マルチモー
(SM-SH56)があす。なおシングルモ(SM-SH52)、マル
チモー(SM-SH55)どのは、安定たスプア性能
や十分な固定力なが得られないため使用でません。こらの
使用た場合、ペダルかーズが外れなか、予期せずに外れ
て転倒、重傷をがあます
使用上の注意
乗車時のペダグに異常を感た時は、再度点検をださい。
回転部分に異常のある場合は、調整が必要です。販売店は代理店へ
相談ださい。
通常の使用において自然にた摩耗おび品質の経年劣化は保証い
せん。
乗車前の日常点検項目
乗車前には下記に記載項目を点検ださい。異常のあた場合は販売店ま
たは代理店へご相談さい。
締結部にガタび緩みはませんか。
摩耗にペダルのガタが大きていませんか。
の脱着性能に異常はあませんか
ふだん異なる音はませんか。
各部の名称
ビンディング部
SPDペダル側
フラットペダル側
締結部
ピン
ショート
ピン
ロング
ピン
締結部
クリートの種類と使用方法
装着方法
ペダルのビンに、ななめ後ろ方向か押込みす。
解除方法
使用すて解除モーが選択でます
のモデル番号色から、適切な解除方法を確認さい。
ングルモー
SM-SH51
ラック
ート:
SM-SH56
シルバー,•ゴール•/•別売品)
かかを外側にひねた場合のみ解除
できま
その他の方向には解除でません。
多方向に解除が可能です。
足をひねらないと除できませ
で、ルを引向にも力を加え
こと
上方向にも解除が可能なため、ペダ
ルを方向に力が加わ予期せず
ことりま
たがペダルを引向に力をか
ャン
ら足が離れる方向力がか
方には使用でません。
バラを崩た状態では解除でき
せん。
したがてバランスをすよ
性のある場所や状況では、十分余裕
るときもって除してくだ
い。
横方向以外にも解除でますが、バ
スをた状態では解除でき
ん。
したがてバランスをすよ
性のある場所や状況では、十分余裕
るときもって除してくだ
い。
しく
を横方向ひね予期せず
るこありま
調整をら、の程度の力でどの程
れる良く慣るま
練習さい。予期せずに外れ
転倒、重傷を負があます
マルチモは特性を良く
使ていただかない、シ
グルモーに比べて予期せず外れ
可能性が高す。
調整をら、各方向どの程度の力
良く慣るま習して
ださい。予期せずに外れ転倒
重傷を負ます。
使用上の注意
の解除を繰練習足を慣らすとが必要です。
*• マルチモーの場合は、特に上方向の解除についての足の慣れが必要です。
ペダルのクリート固定力調整
調整ボルト
アジャスト板調整ボルト
ペダルの固定力の調整は、調整ボルを回転させてビングのバ
ネ力を調整するで行えます。
調整ボル1で1段階調整でます1回転は4す。
調整ボルは、ングの後部両ペダルで計2所あます
ング解除時最適な固定力にに調整ださい。
2所の固定力が等なるに、ア板の位置おび調整ボ
の段階数で確認さい。
調整ボルを時計方向に回固定力が強反時計方向に回す
固定力が弱ます
調整ボルト
最強の位置 最弱の位置
アジャスト板
板が最強または最弱の位置なれば、それ以上調整ボルを回さな
くだ
使用上の注意
不意にが外れ意図た時に外れないを防ためも、
固定力の調整を必ず行固定力を確認ださい。
固定力つきがあ左右で脱着の感覚が異なめ、
の脱着が難おそれがあす。ク固定力は左右も、同
調整ださい。
UM-L840A-002
ユーザーマニュアル
クリートの交換、体カバーの交換
、体バーは消耗品ですので、定期的に交換が必要です
摩耗解除が重始め始めら、早めに販売店は代理店
て新バー交換さい。
体カバー
  • Page 1 1
  • Page 2 2

Shimano PD-T8000 ユーザーマニュアル

タイプ
ユーザーマニュアル

Shimano PD-T8000 は、MTB に最適な片面 SPD ペダルです。フラットペダルを使用する時と同じ感覚でペダルを踏むことができる一方、SPD シューズを装着することで、ペダルに足を固定することができます。SPD ペダルは、クリートとペダルが前向きになっている場合に、クリートのペダルへの着脱が可能です。

PD-T8000 には、2 種類のクリートが用意されています。シングルモードクリートは、かかとを外側にひねった場合のみ解除できます。マルチモードクリートは、多方向に解除が可能です。

クリート固定力は、調整ボルトを回転させて調整することができます。調整ボルトは、各ビンディングの後部にあり、両ペダルで計 2 ヶ所あります。調整ボルトを時計方向に回すとクリート固定力が強くなり、反時計方向に回すとクリート固定力が弱くなります。

PD-T8000 は、あらゆる地形