Roland SPD::ONE WAV PAD 取扱説明書

タイプ
取扱説明書

Roland SPD::ONE WAV PAD は、ビートメイキング、音楽制作、ライブパフォーマンスに最適なパーカッションパッドです。最大4GBのSDカードに対応し、オーディオファイルをトリガーして演奏することができます。また、内蔵エフェクトやレイヤー機能により、サウンドをカスタマイズすることも可能です。

SPD::ONE WAV PAD は、ドラム、ベース、シンバルなどの定番のパーカッションサウンドから、ボーカル、ギター、ピアノなどの楽器サウンドまで、幅広いサウンドを収録しています。また、ユーザーが独自の音源をインポートすることも可能です。

SPD::ONE WAV PAD は、パッドを叩く強さによって音色や音量を変えることができるベロシティセンシティブ機能を搭載しています。また、パッドを連打したとき、前の音に重なって発音するか、前の音を消音して発音するかを選択することができます。

SPD::ONE WAV PAD は、単三電池4本で駆動し、持ち運びにも便利です。

Roland SPD::ONE WAV PAD は、ビートメイキング、音楽制作、ライブパフォーマンスに最適なパーカッションパッドです。最大4GBのSDカードに対応し、オーディオファイルをトリガーして演奏することができます。また、内蔵エフェクトやレイヤー機能により、サウンドをカスタマイズすることも可能です。

SPD::ONE WAV PAD は、ドラム、ベース、シンバルなどの定番のパーカッションサウンドから、ボーカル、ギター、ピアノなどの楽器サウンドまで、幅広いサウンドを収録しています。また、ユーザーが独自の音源をインポートすることも可能です。

SPD::ONE WAV PAD は、パッドを叩く強さによって音色や音量を変えることができるベロシティセンシティブ機能を搭載しています。また、パッドを連打したとき、前の音に重なって発音するか、前の音を消音して発音するかを選択することができます。

SPD::ONE WAV PAD は、単三電池4本で駆動し、持ち運びにも便利です。

SPD-1W 取扱説明書 追補
音を重ねて鳴す(イヤー
に最 3 つのウブを割とができます。これ 3 つのウブは、ねて鳴らすだけでなに応じて切
たり、ランたりすること
1.
イヤーを設定たいオーイル Master ルダーにピーす。
2.
Master ルダー内にあ _advanced.txt を開す。
3.
キス表示されているパーターの右横(の右)に設定値を入力す。
※2 (全角)文字は使用でせん。
4.
設定が終了_advanced.txt を閉す。
※編集を初めたいきは_advanced.txt イル削除さい。マイ USB ケーブルを直すパラ
ターが何も設定さていないルの状態にす。
パラメーター 設定値 説明
SETTINGS_ENABLE
0 DISABLE イヤフ。初期値「0」なって
1 ENABLE イヤー・オン。「1」書き換えイヤーの設定がでます
WAVE_A C ファイ ーブ A C を設定ます。各オーイルの名前を入ます。
VOLUME_A C 0 100 ーブ A C の音量ベルを設定ます
PLAY_TYPE
0 ONE-SHOTPOLY を連打き、前の音に重なて発音す。
1 ONE-SHOTMONO を叩いたき、前の音を消音て発音ます音を重ねに発音す。
2 PHRASEALT を叩再生、も一度叩停止す。曲の再生/停止に最適です。
3 LOOPALT ウェーり返し鳴らしま パッドを叩くと再 生しもう 繰り返し再 生しま
LAYER_TYPE
0 OFF
叩く
強さ
音量
ウェ A らし
1 MIX
叩く
強さ
音量
常にウェ A ウェ B ウェ C らし
2 VELOSW
叩く
強さ
音量
「AB_FADE_POINT」の値未満の強さではーブ A を、「AB_FADE_
POINT」の値以上「BC_FADE_POINT」の値未満の強さではーブ Bを、
「BC_FADE_POINT」の値以上の強さではーブ C に切替えて鳴
ます。
3 VELOSWw/MUTE
叩く
強さ
音量
「AB_FADE_POINT」の値未満の強さではーブ A を、「AB_FADE_
POINT」の値以上「BC_FADE_POINT」の値未満の強さではーブ B
を、「BC_FADE_POINT」の値以上の強さではーブ C に切替えて、
今鳴ている音を消てから鳴ます。
4 VELOMIX
叩く
強さ
音量
「AB_FADE_POINT」の値以上の強さで叩いたーブ B を、「BC_
FADE_POINT」の値以上の強さで叩いたーブBーブ Cを、
A に重ねて鳴らます。
5 VELOFADE
叩く
強さ
音量
「AB_FADE_POINT」の値以上の強さで叩いたーブ B を、BC_
FADE_POINT の値以上の強さで叩いたーブ B、ウーブ C を、
の強さに応 A に重ねて鳴ます。
AB_FADE_POINT
BC_FADE_POINT
0 127
5
AB_FADE_POINT
ーブ B 始め打撃の強さを設定ます「0」設定する、どんな強さで叩いて
ブBが「127」設定すと、一番強叩いただけーブ B が鳴す。
5
BC_FADE_POINT
ーブ C 始め打撃の強さを設定ます「0」設定する、どんな強さで叩いて
ブCが「127」設定すと、一番強叩いただけーブ C が鳴す。
* 「FADE_POINT」 、か 「LAYER_TYPE」「VELOSW」または「VELO
SWw/MUTE」の場合は、ーブ C は発音ません。
*「LAYER_TYPE」「OFF」「MIX」とき
© 2017 ローラン株式会社 01
  • Page 1 1

Roland SPD::ONE WAV PAD 取扱説明書

タイプ
取扱説明書

Roland SPD::ONE WAV PAD は、ビートメイキング、音楽制作、ライブパフォーマンスに最適なパーカッションパッドです。最大4GBのSDカードに対応し、オーディオファイルをトリガーして演奏することができます。また、内蔵エフェクトやレイヤー機能により、サウンドをカスタマイズすることも可能です。

SPD::ONE WAV PAD は、ドラム、ベース、シンバルなどの定番のパーカッションサウンドから、ボーカル、ギター、ピアノなどの楽器サウンドまで、幅広いサウンドを収録しています。また、ユーザーが独自の音源をインポートすることも可能です。

SPD::ONE WAV PAD は、パッドを叩く強さによって音色や音量を変えることができるベロシティセンシティブ機能を搭載しています。また、パッドを連打したとき、前の音に重なって発音するか、前の音を消音して発音するかを選択することができます。

SPD::ONE WAV PAD は、単三電池4本で駆動し、持ち運びにも便利です。