beyer­dy­namic Phonum 取扱説明書

タイプ
取扱説明書

このマニュアルも適しています

Phonum – スピーカーフォン
28
この度はハンズフリー機能付き電話/スピーカーフォン Phonum をお買い上げいただ
き、誠にありがとうごいます
お客さまに最高の品質をお楽しみいただくために、Phonum の使用方法を説明させて
いただきます
1. 安全情報
全般
取扱説明書をお読みください
取扱説明書は保管してください
操作および安全に関する注意に従ってください
免責事項
beyerdynamic GmbH & Co. KG は、不注意、不適切な、誤った、または製造業者
が意図した目的に応じない方法で製品を使用したために引き起こされた、製品への
損害または人への怪我に対する責任は負いません。
トラブルシューティング / 修理
許可なく機器を開かないでください。
点検は資格を持つ専門家に依頼してください。
清掃
機器は、軽く湿らせた布または乾いた布でのみ清掃してください。溶剤は表面を破
損するため、決して使用しないでください。
充電式電池、バッテリー
Phonum では次の充電式電池タイプが使用されています: リチウムイオン
•特電池の充電状態が高い状態で高温にさらすと、元に戻すことはできない損傷が
もたらされます
日本語
Phonum – スピーカーフォン
29
電池を長期間使用しないため保管する場合は、電池の充電状態を約 50% にして、
最大 20 °C までの環境で保管するようにしてください。
陸路、水路、空路による輸送ついては、UN 38.3 のリチウム電池/バッテリーの輸
送に関する輸送規則に準拠して検査されています
バッテリー/充電式電池は決して分解しないでください。電池の中にある電解液は
肌や衣服に損害を与えます
•誤った、または不適切な方法で使用すると、電池から液が漏れることがあります
極端な場合には次のような危険があります:
爆発、熱、火災、煙、ガスの発生。
日光、火、またはその他の熱源からの過剰な熱にバッテリーがさらされることが決
てないようにしてください。
電池に機械的ショックを与えないでください。
はじめて使用する前に、充電式電池を充電してください。
専用の充電器を使用して充電してください。
充電式電池の重放電を避けてください。充電式電池が損傷することがあり、バッテ
リーの寿命が短くなる場合があります
充電式電池またはバッテリーで動作する機器を長期間 (1 年間など) 使用しないと
、バッテリー/充電式電池の自己放電が加速することがあります。長期間保管する
際の温度
は、+10 °C~+30 °C のあいだである必要があります
機器を何ヶ月も使用しない場合は、充電式電池を少なくとも 1 年に 2 回充電し
、自己放電による性能の衰えを防止してください。
充電式電池は短絡しないようにしてください。
湿気 / 熱源
電池は清潔で乾いた状態に保ってください。機器を決して雨に濡らしたり、高湿度
にさらしたりしないでください。プール、シャワー、湿度の高い地下室、またその
他の特に湿度の高いエリアの近くに機器を設置しないでください。
液体が入った容器 (花瓶や飲み物が入ったグラスなど) を機器の上に決して置かな
いでください。機器に水が入ると、ショートする原因になることがあります
また、暖房、照明器具またはその他の熱を発する装置の近くには、機器を設置し
使用しないでください。
Phonum – スピーカーフォン
30
機器を低温環境に置いた後に、温かい環境に移動すると、本体内に凝縮水が発生す
る場合があります。少なくとも 2 時間が経過するまでは、機器を使用しないように
てください。
2. 廃棄
製品、使用説明、包装にある次のシンボルは、お使いの電気・電子デバイ
スの寿命が終了後、特別に家庭廃棄物と分けて廃棄する必要があることを
示しています。EU 内では、リサイクルのための分別収集システムを利用
できます。詳細情報は、お住まいの地域の当局または製品を購入した販売
業者にお問い合わせください。
電池の廃棄
このシンボルは、お住まいの地域の法律および規則に従って、お使いの製
品または電池、またはその両方を家庭廃棄物と分けて廃棄する必要がある
ことを示しています。製品の寿命が終了後、お住いの地域の当局により定
められた収集場所にお持ちください。廃棄時にお使いの製品または電池、
またはその両方を分別収集およびリサイクルすることで、自然資源を守る
手助けをします。私たちの健康と自然を保護する方法で確実にリサイク
されます
•古電池には、私たちの健康と環境を損なう物質が含まれていることがあります
使用済みの電池は、かならず有効な規則に従って廃棄するようにしてください。使
用済みの電池は火の中に投げ入れたり (爆発の危険)、家庭廃棄物に廃棄したりしな
いでください。地域の収集場所にお持ちください。返却は無料で行うことができ、
また法律により定められています。電池は充電していない状態でのみ廃棄してくだ
さい。
べての電池は、鉄、亜鉛、ニッケルなどの貴重な素材を取り出すためリサイク
されます
日本語
Phonum – スピーカーフォン
31
3. 簡略EU適合宣言
beyerdynamic は、無線伝送機器が EU 規定 2014/53/EU (RED) を満たしていること
を宣言します。EU 適合宣言の全文は、インターネットで以下のアドレスにて参照で
きます:
http://www.beyerdynamic.com/cod
4. 操作要素


USB ポート
オン/オフボタン
バッテリー表示
Bluetooth® ボタン
音量を上げ
電話に応答
マイク オン/ミュート切替
通話を終了
音量を下げ
マイク モード
Phonum – スピーカーフォン
32
5. スマートフォンと使用する場合
オン/オフ ボタン を短く押して、Phonum の電源を入れます
•お使いのスマートフォンの Bluetooth® 機能を有効化します
音響信号が聞こえるまでBluetooth ボタンを押し続け、Phonum のBluetooth 機
能を有効化します。Phonum は今、ペアリングモードにあります
Phonum がスマートフォンと接続されるとすぐに、Bluetooth ボタンが白く点灯
します
必要な場合は、スマートフォンで新しいデバイスを検索します
スマートフォンの Bluetooth メニューで、使用できるデバイスから「Phonum-xxx
」を選択して、両方のデバイスを接続します。これ以降、電源をオンにすると自動
的に両方のデバイスが接続します
または、NFC を使用して NFC 対応のスマートフォンと Phonum を接続することも
きます。Phonum の電源を入れます
べての必要な情報がスマートフォンに転送され、両方のデバイスが接続されるよ
うに、スマートフォンで NFC 機能を有効化します
両方のチップが密接に近づくように、スマートフォンを Phonum の NFC シンボル
にあてます
重要:
スマートフォンとの接続が確立するとすぐに Phonum は使用できます
6. ノートパソコン/PC と使用する場合
ノートパソコンの電源を入れます
Phonum を同梱のUSBケーブルでUSB ポート を介してPC/ノートパソコンに接
続します
オン/オフ ボタン を使用して Phonum の電源を入れます
日本語
Phonum – スピーカーフォン
33
7. 操作
操作は機器自体で行えます。Phonum がスマートフォンと接続されている場合は、ス
マートフォンを使用して操作することができます
電話に応答
電話がかかってくると、すぐに
ボタンが緑に点灯します。電話に応答するために、 ボタンを押します
通話を終了
通話中、 ボタンは赤く光っています。通話を終了するために、 ボタンを押し
ます。
マイクをミュートに切り替える
ボタンを押します ボタンが白く点灯します
マイクをオンにす
マイクは標準的にミュートになっています。マイクが作動すると、 ボタンは消
灯します
音量を上げ
ボタン を押します
音量を下げ
ボタン を押します
Phonum – スピーカーフォン
34
8. マイク モードの切替
ボタン を押すと、3 つのマイク モードから選択できます。選択したマイク モード
は、シンボルの間の点灯しているラインによって識別できます
1. ムフォーミング モード (Follow – 工場設定)
このモードでは、マイクは自動的に話し手に向きます。音声を入力し
いるマイクの場所に対応して、ラインが点灯します
2. 単一指向性モード (Fix)
単一指向性モードを選択した場合は、シンボルの右側と左側のラインが
点灯します
3. 無指向性モード
(360°)
無指向性モードを選択した場合は、 ボタンが点灯します
9. 充電
Phonum 機器のスイッチを入れるとき、充電状態がアナウンスされます。充電式電池
がほとんど空の場合もアナウンスが行われます。その場合、できるだけ早く充電し
ください。
USB ケーブルを使用して、充電する機器の USB ポート を USB 電源またはノー
トパソコン/PC と接続します
Phonum の充電には USB 電源を使用することをお勧めします
ノートパソコン/PC と接続して機器を充電する場合は、充電中も同時に機器を使用
できます
充電経過はバッテリー表示 の点灯により表示されます
充電式電池の充電が完了したら、バッテリー表示 は消えます
日本語
Phonum – スピーカーフォン
35
10. 商標
Bluetooth
®
のワードマークとロゴは、Bluetooth SIG, Inc. の登録商標であり、
beyerdynamic によるこの商標のあらゆる使用は認可されています。他の商標や商品
名はそれぞれの所有者のものです。
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22
  • Page 23 23
  • Page 24 24
  • Page 25 25
  • Page 26 26
  • Page 27 27
  • Page 28 28
  • Page 29 29
  • Page 30 30
  • Page 31 31
  • Page 32 32
  • Page 33 33
  • Page 34 34
  • Page 35 35
  • Page 36 36
  • Page 37 37
  • Page 38 38
  • Page 39 39
  • Page 40 40
  • Page 41 41
  • Page 42 42
  • Page 43 43
  • Page 44 44
  • Page 45 45
  • Page 46 46
  • Page 47 47
  • Page 48 48
  • Page 49 49
  • Page 50 50
  • Page 51 51
  • Page 52 52
  • Page 53 53
  • Page 54 54
  • Page 55 55
  • Page 56 56
  • Page 57 57
  • Page 58 58
  • Page 59 59
  • Page 60 60

beyer­dy­namic Phonum 取扱説明書

タイプ
取扱説明書
このマニュアルも適しています