Dell Configure ユーザーガイド

タイプ
ユーザーガイド
Dell Command | Configure
ジョン 4.4 ガイド
December 2020
Rev. A00
メモ、注意、警告
メモ: 製品を使いやすくするための重要な情報を明しています。
注意: ドウェアの損傷やデタの損失の可能性を示し、その危を回避するための方法を明しています。
警告: 物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示しています。
©2020 Dell Inc.またはその社。All rights reserved.(不許複製禁無断転載)DellEMC、およびその他の商標は、Dell Inc. またはその子
の商標です。その他の商標は、それぞれの所有者の商標である場合があります。
1: Dell Command | Configure 4.4 ........................................................................................ 5
本リリスの新機能.............................................................................................................................................................5
その他の必要マニュアル....................................................................................................................................................6
Dell EMC サポトサイトからの文書へのアクセス................................................................................................ 6
2: Dell Command | Configure 4.4 Windows SMM Security Mitigations TableWSMTコンプラ
イアンス......................................................................................................................................7
3: Dell Command | Configure 4.4 のユ インタフェイスの使い方............................................ 8
Windows システムからの Dell Command | Configure へのアクセス.......................................................................... 8
Linux からの Dell Command | Configure へのアクセス..................................................................................................8
のファイルとフォルダ Dell Command | Configure ........................................................................................................9
Dell Command | Configure GUI へのアクセス..................................................................................................................9
GUI を使用した BIOS パッケジの作成......................................................................................................................... 9
一般設定......................................................................................................................................................................... 10
設定オプション..............................................................................................................................................................11
セットアップ、システム、およびハドディスクドライブパスワドの設定...............................................11
存のパスワドを使用したセットアップ、システム、およびハ ディスク ドライブ パスワ
ドのクリア................................................................................................................................................................. 12
パスワド保護..................................................................................................................................................... 12
autoon オプションの設定............................................................................................................................................12
bootorder オプションの設定...................................................................................................................................... 13
起動順序................................................................................................................................................................. 13
起動順序への新しいデバイスの追加....................................................................................................................... 14
起動順序タイプ.............................................................................................................................................................14
primarybatterycfg オプションの設定........................................................................................................................ 14
advbatterychargecfg オプションの設定...................................................................................................................15
peakshiftcfg オプションの設定..................................................................................................................................15
パスワド構成オプション.........................................................................................................................................16
keyboardbacklightcolor オプションの設定................................................................................................................17
Advanced System Management........................................................................................................................................ 17
非重要しきい値の設定.................................................................................................................................................17
BIOS オプション.........................................................................................................................................................18
マルチプラットフォムパッケジまたは保存されたパッケジの....................................................... 18
カルシステムパッケジの.........................................................................................................................18
BIOS 設定のエクスポ................................................................................................................................................. 19
SCE.EXE)ファイルのエクスポ.....................................................................................................................19
値設定なしでの設定のエクスポ....................................................................................................................... 20
ゲットシステム設定.................................................................................................................................................. 20
INI または CCTK ファイルの適用............................................................................................................................. 20
Linux へのシェルスクリプトの適用.........................................................................................................................20
SCE ファイルの適用................................................................................................................................................... 20
パッケジ履歴内のログ詳細...........................................................................................................................................21
ログファイルの表示.....................................................................................................................................................21
ログ詳細の削除.............................................................................................................................................................21
目次
目次 3
のフィドバックの提供 Dell Command | Configure ............................................................................................. 21
4: Dell Command | Configure 4.4 のトラブルシュティング事例.................................................... 22
Dell へのお問い合わせ.......................................................................................................................................................23
4 目次
Dell Command | Configure 4.4
Dell Command | Configure は、Dell クライアント システム向けの BIOS 設定機能を提供するソフトウェア パッケジです。IT 管理者
は、このツルを使用して、Dell Command | Configure インタフェイス(UI)またはコマンド ライン インタフェイス
CLI)から BIOS 設定を行い、BIOS パッケジを作成することができます。
Dell Command | Configure 次の Windows および Linux オペレティング システムに対応しています。
Windows 7
Windows 8
Windows 8.1
Windows 10
Windows Preinstallation EnvironmentWindows PE
Red Hat Enterprise Linux 7
Red Hat Enterprise Linux 8
Ubuntu Desktop 16.04
Ubuntu Desktop 18.04
Ubuntu Desktop 20.04
Ubuntu Core 16
CLI の使用方法にする詳細については、Dell.com/DellClientCommandSuiteManuals で入手できる『Dell Command | Configure コマン
ライン インタフェイス リファレンス ガイド』を照してください。
メモ: このソフトウェアは、Dell Client Configuration Toolkit ジョン 2.2.1 以降、ブランド名が Dell Command | Configure
更されました。
トピック:
本リリスの新機能
その他の必要マニュアル
本リリスの新機能
Dell パッケジを開くオプションをサポトしています。
メモ: 導入前に、組織のセキュリティ ムは Dell パッケジの BIOS 性を確認する必要があります。Dell では、Dell
パッケジの BIOS 性の導入または更に連して生する可能性があるセキュリティ脆弱性について責任を負い
ません。
Dell Command | Configure 設定一般および同期オプションをサポトしています。
次の新しい BIOS 性がサポトされます。
-- ThermalManagement
-- MicrocodeUpdateSupport
-- DisPwdJumper
-- NVMePwdFeature
-- NonAdminPsidRevert
-- DeviceHotkeyAccess
-- PowerButtonOverride
-- DisUsb4Pcie
-- IntelTME
-- VideoPowerOnlyPorts
-- TypeCDockOverride
--SafeShutter
-- HybridGraphics
-- PCIeBifurcation
-- HTTPsBoot
1
Dell Command | Configure 4.4 5
-- HTTPsBootMode
その他の必要マニュアル
このガイドに加えて、dell.com/dellclientcommandsuitemanuals で次のマニュアルにもアクセスできます。
Dell Command | Configure インスト ガイド』には、サポトされているクライアント システムへの Dell Command | Configure
のインストルにする情報が記載されています。このガイドは、Dell Command | Configure のマニュアル ジから入手でき
ます。
Dell Command | Configure コマンド ライン インタフェイス リファレンス ガイド』では、サポトされている Dell クライアン
システムで BIOS オプションを設定する方法について明しています。
リリ トは、Dell Command | Configure のダウンロドの一部として dell.com/dellclientcommandsuitemanuals から入手で
きます。この文書には、Dell Command | Configure のインストルと操作にする最新情報が記載されています。
Dell EMC サポトサイトからの文書へのアクセス
製品を選して、必要なマニュアルにアクセスできます。
1. www.dell.com/manuals にアクセスします。
2. すべての製品ををクリックし、ソフトウェアをクリックして、クライアント システム管理をクリックします。
3. マニュアルを表示するには、必要な製品名とバジョンをクリックします。
6 Dell Command | Configure 4.4
Dell Command | Configure 4.4 Windows
SMM Security Mitigations TableWSMTコン
プライアンス
WindowsSMMSecurity Mitigations Table には、Windows オペレティングシステム用に作成された ACPI ブルについての情
報が記載されています。ACPI ブルは、Windows 仮想化ベスセキュリティ(VBS)機能をサポトします。Dell Command |
Configure WSMT 対応しています。WSMT 対応 BIOS 搭載の Dell クライアント システムでプラットフォム機能を設定する場
合に使用します。
WSMT により更になった動作は、次のとおりです。
WMI/ACPI をサポトする互換性のあるバジョンの BIOS を搭載した Dell クライアント プラットフォムで、設定機能を使用
できます。プラットフォムの一については、対応プラットフォム一のサイトを照してください。
システムが互換性のない BIOS を搭載している場合、使用できる機能は以下に限定されます。
Dell Command | Configure GUI で、すべての設定機能を表示できます。
Dell Command | Configure で、マルチプラットフォ パッケジの SCE を生成できます。
Dell Command | Configure で、設定みの値のレポトを生成できます。
Dell Command | Configure で、保存されているパッケジを開くことができます。
互換性のない BIOS が動作しているシステムでは、次の警告メッセジが表示される場合があります。
インストル時このシステムには、WMI-ACPI 互換の BIOS が搭載されていません。使用できる機能は限定的です。可能な
場合は、互換性のあるバジョンに BIOS をアップデトしてください。詳細については、Dell Command | Configure リリ
ト』を照してください。
CLI 使用時:このシステムには、WMI-ACPI 互換の BIOS が搭載されていません。可能な場合は、互換性のあるバジョンに
BIOS をアップデトしてください。
GUI でロカル システムのパッケジを操作しているときこのシステムには、WMI-ACPI 互換の BIOS が搭載されていませ
ん。ロカル システムの SCE パッケジは、このシステムでは動作しません。可能な場合は、互換性のあるバジョンに
BIOS をアップデトしてください。
SCE パッケジの行中このシステムには、WMI ACPI 互換の BIOS が搭載されていません。可能な場合は、互換性のある
ジョンに BIOS をアップデトしてください。
2
Dell Command | Configure 4.4 Windows SMM Security Mitigations TableWSMT)コンプライアンス 7
Dell Command | Configure 4.4 のユ イン
フェイスの使い方
Dell Command | Configure グラフィカル インタフェイス(Dell Command | Configure インタフェイス)は、Dell
Command | Configure でサポトされているすべての BIOS 設定を表示します。Dell Command | Configure インタフェイス
を使用して、次の操作を行できます。
クライアントシステムの BIOS 設定を作成できます。詳細については、GUI を使用した BIOS パッケジの作成」を照してく
ださい。
ホストシステムの BIOS 設定との比較で、BIOS 設定を証できます。詳細については、BIOS オプション」を照してくだ
さい。
カスタマイズされた BIOS 設定を、設定ファイルINI または CCTK自己完結型の行可能ファイルSCEシェルスクリプ
ト、またはレポトとしてエクスポトできます。詳細については、BIOS 設定のエクスポ」を照してください。
メモ: Dell Command | Configure CLI(コマンド ライン インタフェイス)を使用して設定を適用するには、必要なファイル
INICCTK、または SCE)を行します。
メモ: このシステムには WMI-ACPI 対応 BIOS がないため、使用できる機能は制限されます。可能な場合は、互換性のある
ジョンに BIOS をアップデトしてください。詳細については、Dell Command | Configure Release NotesDell Command |
Configure リリ ト)を照してください。
トピック:
Windows システムからの Dell Command | Configure へのアクセス
Linux からの Dell Command | Configure へのアクセス
のファイルとフォルダ Dell Command | Configure
Dell Command | Configure GUI へのアクセス
GUI を使用した BIOS パッケジの作成
Advanced System Management
BIOS オプション
BIOS 設定のエクスポ
ゲットシステム設定
パッケジ履歴内のログ詳細
Windows システムからの Dell Command | Configure
のアクセス
スタ > すべてのプログラム > Dell > Command Configure > Dell Command | Configure コマンドウィザ とクリックしま
す。
スタ > すべてのプログラム > クライアント > Dell Command | Configure コマンド ウィザとクリックします。
Linux からの Dell Command | Configure へのアクセス
/opt/dell/dcc ディレクトリ照します。
メモ: Ubuntu Core 行しているシステムでは、Dell Command |Configure は、dcc.cctk コマンドを使用して任意の場所から
アクセスできます。
3
8 Dell Command | Configure 4.4 のユ インタフェイスの使い方
のファイルとフォルダ Dell Command | Configure
次の表は、Windows オペレティング システムを行しているシステムでの Dell Command | Configure のファイルとフォルダ
示したものです。
1. のファイルとフォルダ Dell Command | Configure
ファイル / フォルダ
Dell Command | Configure コマンド
プロンプト
Dell Command | Configure コマンド プロンプトにアクセスできます。
Dell Command | Configure ウィザ
Dell Command | Configure GUI にアクセスできます。
Dell Command | Configure WINPE タブルイメジ作成のために、Windows PE スクリプトにアクセスする場合に使用しま
す。詳細については、dell.com/dellclientcommandsuitemanuals にある『Dell Command |
Configure インスト ガイド』を照してください。
オンラインのユズガイド dell.com/dellclientcommandsuitemanuals で入手できる Dell Command | Configure のマニ
ュアルにアクセスできます。
Dell Command | Configure GUI へのアクセス
メモ: Dell Command | Configure GUI がサポトされるのは、Windows オペレティングシステムを行しているシステムのみで
す。
GUI にアクセスするには、スタ > すべてのプログラム > Dell > Dell Command | Configure ウィザの順にクリックするか、
デスクトップの Dell Command | Configure ウィザドをダブルクリックします。
GUI を使用した BIOS パッケジの作成
Dell Command | Configure インタフェイスを使用すると、ゲット クライアント システムに適用する有な設定が含ま
れた BIOS パッケジを作成することができます。
BIOS パッケジを作成するには、次の手順を行します。
1. 設定ウィザドにアクセスします。
詳細については、Dell Command | Configure GUI へのアクセス」を照して して ください
マルチプラットフォ パッケジの作成面が、次の設定オプションと共に表示されます。
マルチプラットフォ パッケジの作成クリックすると、該するすべてのクライアント システムでサポトされて
いる BIOS 設定が表示されます。設定の構成、証、およびエクスポトは、INICCTKEXEシェル スクリプト、または
HTML ファイルで行います。
Dell パッケジを開くクリックすると、システムのセキュリティ機能とサポトされている BIOS オプションが表示
されます。Dell 値は、システムを保護するために設定されています。また、要件にって値を更するオプションもあ
ります。設定の構成、証、およびエクスポトは、INICCTKEXE、シェル スクリプト、または HTML ファイルで行い
ます。
メモ: 導入前に、組織のセキュリティ ムは Dell パッケジの BIOS 性を確認する必要があります。Dell では、
Dell パッケジの BIOS 性の導入または更に連して生する可能性があるセキュリティ脆弱性について責任
を負いません。
メモ: Dell 値以外の値を更すると、ステタスは「注意」にわります。
Dell パッケジに含まれている BIOS 性の詳細なリストについては、Dell Command | Configure ジョン 4.x コマ
ンド ライン インタフェイス リファレンス ガイド』を照してください。
カル システム パッケジの作成クリックすると、ホスト システムの BIOS 設定が表示されます。設定の構成、
証、およびエクスポトは、INICCTKEXEまたは HTML ファイルで行います。ファイルには、システムでサポトされ
ている BIOS オプションとサポトされていない BIOS オプションが表示されます。
保存されたパッケジを開くクリックすると、保存した設定ファイルがインポトされます。設定の構成、証、およ
びエクスポトは、INICCTKEXE、シェル スクリプト、または HTML ファイルで行います。
Dell Command | Configure 4.4 のユ インタフェイスの使い方 9
メモ: 保存したパッケジを開くには、保存されたパッケジを開く をクリックし、ファイルの場所を照して 開く をク
リックします。
2. 必要なオプションをクリックします。
設定に使用できる全オプションが表示されます。詳細については、設定オプション」を照してください。
3. 編集 をクリック、またはオプションをダブルクリックします。
4. 設定する値 ドロップダウンリストから必要なオプションの値を選します。
すると、編集されたオプションの設定を適用するチェックボックスが表示されます。
5. 編集したオプションをエクスポトするには、必要なエクスポトオプションを選します。
詳細については、BIOS 設定のエクスポ」を照してください。
メモ: オプションをエクスポトしない場合は、設定を適用するチェック ボックスのチェックを外してください。
メモ:
オプションで文字列の入力ができる場合は、そのオプションにはエスケ ケンスを追加する必要はありません。
連リンク:
設定オプション
セットアップ、システム、およびハドディスクドライブパスワドの設定
セットアップ、システム、およびハドディスクドライブパスワドのクリア
autoon オプションの設定
起動順序の設定
プライマリバッテリ充電の設定
高度なバッテリ充電の設定
クシフトバッテリ充電の設定
ドバックライトカラオプションの設定
一般設定
一般タブでは、Dell Command | Configure がアップデ エクスペリエンスにする情報を集できるように、 カタログの場
所およびダウンロドの場所をアップデトしたり、インタネット プロキシ設定を構成/更したりできます。
一般設定を行うには、次の手順を行します。
1. タイトルバ 設定 をクリックします。
設定 面が表示されます。
2. 左ペインで一般をクリックします。
3. ダウンロ ファイルの場所をクリックして、デフォルトの場所を設定するか、デフォルトの場所を更します。
メモ: Dell Command | Configure は、アップデトをインストルした後、この場所からアップデ ファイルを自動的に削
除します。
4. インタネット プロキシを設定するには、次のオプションがあります。
現在のインタネットプロキシ設定を使用するには、現在のインタネットプロキシ設定を使用 を選します。
プロキシサバとポトを設定するには、カスタムプロキシ設定 を選します。プロキシ認証を有にするには、プロキシ
認証を使用を選して、プロキシ 、プロキシ ト、ユ名、パスワドを入力します。
メモ: 名とパスワドの資格情報は暗化されて保存されます。
5. 左ペインで同期をクリックします。
6. 確認をクリックして、Dell Command | Configure のアップデトを確認します。
Dell Command | Configure に使用可能なアップデトがある場合は、アップデトが利用可能ですという警告メッセジが表示さ
れます。行しますか?で、はいをクリックしてアップデトを行します。
メモ: アップデトを確認するには、インタネット接が必須です。
7. インタネット接なしで Dell Command | Configure をアップデトするには、次の手順を行します。
a. http://downloads.dell.com/catalog/から DellCommandConfigureCatalog.cab ファイルのロカル コピをダウンロドしま
す。
b. .cab ファイルを抽出し、syscfg.xml resdictionary.xml Dell Command | Configure で使用可能なファイルに置き
換えます。インスト パスは C:\Program Files (x86)\Dell\Command Configure です。
c. Optionames_<language code>.xml ファイルを Dell Command | Configure で使用可能なファイルに置き換えます。イン
スト パスは、C:\Program Files (x86)\Dell\Command Configure\Localization.です。
10 Dell Command | Configure 4.4 のユ インタフェイスの使い方
設定オプション
次の表で明されている設定オプションを使用すると、BIOS 設定をカスタマイズして設定パッケジを作成することができます。
2. 設定オプション
オプション
表示 / これをクリックして、選された設定を表示または更し、新しい設定をロドします。表示 /
をクリックして新しい設定をロドすると、設定面が表示されます。希望する更を行ったら、
保存 をクリックして更を保存するか、または キャンセル をクリックして前の設定にります。
メモ: 設定した BIOS オプションをエクスポトせずに新しい設定をロドしようとすると、
が表示されます。更の破棄をクリックして設定された値を破棄するか、またはキャンセル
クリックして同じ設定で行します。
編集 これをクリックして、ロドされた設定を編集します。
詳細ビュ これをクリックして、コマンドライン オプション、オプションに設定できる可能な値、オプション
の現在の値、設定を適用するためのオプション、オプションの明などの設定の詳細を表示します。
メモ: ホストシステムの設定をロドした場合は、オプションの現在の値を表示することができ
ます。
シックビュ これをクリックして、オプションがするカテゴリ、オプションの名前、オプションに設定でき
る可能な値、オプションの現在の値、設定を適用するためのオプション、オプションの明などの
設定の詳細を表示します。
メモ: ホストシステムの設定をロドした場合は、オプションの現在の値を表示することができ
ます。
これをクリックして、ホストシステムの設定との比較で、ロドされた設定を証します。詳細に
ついては、BIOS オプション」を照してください。
のテキスト文字列を索します。索ボックスにテキストを入力すると、表の最初に出さ
れたテキストが選されます。
カテゴリ これをクリックして、ドロップダウンリストから必要なカテゴリを選します。
メモ: このオプションを表示できるのは シックビュ のみです。
名前 オプションの名前を表示します。
メモ: このオプションを表示できるのは シックビュ のみです。
設定する値 オプションの値を表示します。値を更するには、行をダブルクリックするか、または 編集 をクリ
ックします。
現在の値 オプションの現在の値を表示します。
メモ: このオプションは、ホストシステムの設定をロドした場合に表示することができます。
設定を適用する このチェックボックスを選して、オプションをエクスポトします。デフォルトでは、設定する
列に値があるすべてのオプションが選されます。
オプションの簡明が表示されます。
コマンドライン オプション オプションのコマンドライン表記を表示します。
メモ: このオプションを表示できるのは 詳細ビュ のみです。
ステタス ドされた設定のオプションのステタスを表示します。
メモ: ステタス 列が表示されるのは、証時のみです。
セットアップ、システム、およびハドディスクドライブパスワドの設
BIOS パスワドとしても知られるセットアップパスワド(setuppwd、システムパスワド(syspwd、およびハドディスクド
ライブパスワド(hddpwd)は、設定または更することができます。
Dell Command | Configure 4.4 のユ インタフェイスの使い方 11
セットアップ、システム、またはハドディスクドライブパスワドを編集するには、次の手順を行します。
1. 編集 ドで必要なオプションの 設定する値 テキストボックスをクリックします。
対応するパスワ面が表示されます。
メモ: パスワドをクリア テキストとして表示するには、パスワドを表示するを選します。パスワドを表示するを選
した場合、パスワドの確認テキスト ボックスは表示されません。パスワテキスト ボックスにパスワドを入力し
ます。
メモ: セットアップパスワド、およびシステムパスワドには少なくとも 4 文字が含まれている必要があります。
2. パスワドの確認 テキストボックスに同じパスワドを入力し、パスワドを確認します。
方の入力容が一致する場合は、色のチェックマクがパスワドの確認テキスト ボックスのに表示されます。方の
入力容が一致しない場合は、赤色の X クが表示されます。
3. 送信 をクリックします。
4. 更を適用するには、.ini または .exe フォマットで設定をエクスポトします。BIOS 設定のエクスポト」照してくださ
い。
存のパスワドを使用したセットアップ、システム、およびハ ディ
スク ドライブ パスワドのクリア
存のパスワドを使用して、セットアップ、システム、およびハ ディスク ドライブ パスワドをクリアできます。
メモ: 存のパスワドがわからない場合は、パスワドをクリアできません。
パスワドをクリアするには、次の手順を行います。
1. 編集 ドで、必要なオプションの 設定する値 テキストボックスをクリックします。
対応するパスワ面が表示されます。
メモ: パスワドをクリアテキストとして表示するには、パスワドを表示するを選します。パスワドを表示するを選
した場合、パスワドの確認テキスト ボックスは表示されません。
2. パスワ テキストボックスに空のスペスを入力します。
3. パスワドの確認 テキストボックスに空のスペスを入力してパスワドを確認します。
方の入力容が一致する場合は、色のチェックマクがパスワドの確認テキスト ボックスのに表示されます。方の
入力容が一致しない場合は、赤色の X クが表示されます。
4. 送信 をクリックします。
5. 更を適用するには、.ini または .exe フォマットで設定をエクスポトします。BIOS 設定のエクスポト」照してくださ
い。
パスワド保護
システムまたはセットアップ パスワドが含まれるファイルやレポトをエクスポトする際には、パスワド保護面が表示さ
れます。パスワドを含む形でファイルをクリア テキストとしてエクスポトするには、をクリックします。パスワドを含
まない形でファイルをエクスポトするには、マスクをクリックします。
autoon オプションの設定
電源およびパフォマンス管理 カテゴリから autoon オプションを使用して、自動でシステムをオンにする日を設定することがで
きます。
日を設定するには、次の手順を行します。
1. 必要なオプションをクリックします。
マルチプラットフォムパッケジの作成
カルシステムパッケジの作成
Dell パッケジを開く
保存されたパッケジを開く
メモ: 保存したパッケジを開くには、保存されたパッケジを開く をクリックし、ファイルの場所を照して 開く をク
リックします。
12 Dell Command | Configure 4.4 のユ インタフェイスの使い方
2. 編集 をクリック、またはオプションをダブルクリックします。
3. autoon オプション行で、設定する値 列の 表示 / をクリックします。
autoon 面が表示されます。
4. autoon 面から、次のいずれかのオプションを選します。
- 機能をオフにします。
平日 - 平日のみ自動でタゲットシステムをオンにします。
- 日自動でタゲットシステムをオンにします。
した曜日自動でタゲットシステムをオンにする曜日を選します。
5. OK をクリックします。
6. 更を適用するには、設定を ini または.exe 形式でエクスポトします。BIOS 設定のエクスポト」照してください。
bootorder オプションの設定
起動管理カテゴリ bootorder オプションでクライアント システムの起動順序を設定できます。レガシおよび UEFIUnified
Extensible Firmware Interface)の起動項目の起動順序の追加、削除、有化、無化、更を行うことができます。
起動順序を設定するには、次の手順を行します。
1. 必要なオプションをクリックします。
マルチプラットフォムパッケジの作成
カルシステムパッケジの作成
Dell パッケジを開く
保存されたパッケジを開く
メモ: 保存したパッケジを開くには、保存されたパッケジを開く をクリックし、ファイルの場所を照して 開く をク
リックします。
2. 編集 をクリック、またはオプションをダブルクリックします。
3. bootorder オプション行で、設定する値 列の 表示 / をクリックします。
起動順序の面には、現在の起動順序タイプと起動順序オプションが表示されます。詳細は、起動順序の設定」を照してく
ださい。
マルチプラットフォムパッケジを作成するためにデバイスを追加することができます。
カルシステムパッケジを作成、および保存したパッケジを開くためにデバイスを追加することができ、存の起動
順序がある場合は、それを編集することができます。
メモ: デバイスの起動順序を更するには、起動順序 面の下部にある矢印ボタンを使用します。
4. OK をクリックして設定を保存、または 閉じる をクリックして更を破棄し、起動順序 面を閉じます。
5. 更を適用するには、設定を ini または.exe 形式でエクスポトします。BIOS 設定のエクスポト」照してください。
連リンク:
起動順序への新しいデバイスの追加
起動順序タイプ
起動順序
次の表には、Dell Command | Configure - 起動順序 面で使用できるオプションが記載されています。
3. 起動順序面上のオプション
オプション
アクティブなブ
リスト
必要にじて、UEFI またはレガシアクティブなブ リストを設定したり、更したりすることがで
きます。アクティブなブ リストがオンになっていると、起動順序タイプにじて UEFI またはレガシ
で起動します。
メモ: システムで対応しているデバイスが UEFI のみの場合は、カル システム パッケアクテ
ィブなブ リスト更することはできません。
デバイスタイプ デバイスのタイプが表示されます。
Dell Command | Configure 4.4 のユ インタフェイスの使い方 13
3. 起動順序面上のオプション き)
オプション
デバイスインスタ
ンス
システム上のデバイスを識別するための一意の番が表示されます。
省略名 デバイス名の省略名が表示されます。システムに同じデバイス タイプのデバイスが多ある場合、デバイ
スの省略名が.<>の表記と共に表示されます。たとえば、システムに内蔵 ドライブ、eSATA HDD
eSATA ドック HDD がある場合、省略名はそれぞれ hdd.1hdd.2hdd.3 と表示されます。
デバイスの簡明が表示されます。
ステタス デバイスがオンかオフかを表示します。
削除 起動順序からデバイスを削除します。デバイスを削除するには X をクリックします。
メモ: このオプションは、起動順序面が 編集 ドのときに表示することができます。
起動順序への新しいデバイスの追加
起動順序に新しいデバイスを追加するには、次の手順を行します。
1. 起動順序 面で デバイスの追加 をクリックします。
2. デバイスタイプ ドロップダウンリストからデバイスを選します。
省略名ステタスの各フィルドには自動的に値が入力されます。デフォルトでは、デバイスのステタスオンにな
っています。
3. デバイスインスタンス ドロップダウンリストからデバイスのインスタンスを選します。
4. OK をクリックします。
メモ: UEFI またはレガシ起動順序タイプで同じデバイス タイプデバイス インスタンスを選すると、入力リストか
ら重複している項目を削除してください」という次の警告メッセジが表示されます。
起動順序タイプ
起動順序タイプには、ドされた設定のタイプが表示されます。起動順序には、レガシ UEFI 2 種類があります。ホストの
システム ファイルがロドされると、現在アクティブな起動順序タイプが表示されます。保存されているファイルがロドされる
と、そのファイルに保存されている起動順序タイプが表示されます。
起動順序タイプの一般的なシナリオは次のとおりです。
ファイルに起動順序タイプが指定されていず、システムに UEFI デバイスがある場合は、起動順序タイプは UEFI と表示されま
す。
ファイルに起動順序タイプが指定されていず、システムにレガシなデバイスhdd 以外)がある場合は、起動順序タイプはレ
ガシと表示されます。
起動順序タイプが指定されていず、ロドした設定ファイルに指定されている項目が hdd のみの場合、起動順序タイプの選
が求められます。
レガシなシステムの起動順序タイプが指定されていず、またシステムに UEFI とレガシ方のデバイスが存在する場合、
警告メッセジが表示され、デバイスの生順にじてレガシデバイスまたは UEFI デバイスが削除されます。
primarybatterycfg オプションの設定
プライマリバッテリ充電モドは、電源およびパフォマンス管理 カテゴリから primarybatterycfg オプションを使用して設定す
ることができます。
プライマリバッテリ充電オプションを設定するには、次の手順を行します。
1. 必要なオプションをクリックします。
マルチプラットフォムパッケジの作成
カルシステムパッケジの作成
Dell パッケジを開く
保存されたパッケジを開く
14 Dell Command | Configure 4.4 のユ インタフェイスの使い方
メモ: 保存されたパッケジを開くには、保存されたパッケジを開く をクリックし、ファイルの場所を照してから 開く
をクリックします。
2. 編集 をクリック、またはオプションをダブルクリックします。
3. primarybatterycfg オプション行で、設定する値 列の 表示 / をクリックします。
プライマリバッテリ 面が表示されます。
4. プライマリバッテリ 面でバッテリを充電するためのモドを選します。
標準充電長時間にわたってバッテリを充電します。
高速充電 — Dell の高速充電テクノロジである高速充電アルゴリズムを使用してバッテリを充電します。
AC 使用コンセント接時にバッテリを充電します。
自動充電バッテリの使用況の定期的な評に基づいてバッテリを充電し、最もバランスの良い容量を現します。
カスタム充電設定に基づいてバッテリ充電を開始 / 停止します。
メモ: カスタム充電 を選した場合は、充電開始(5095%および 充電停止(55100%の値を指定します。
5. OK をクリックします。
6. 更を適用するには、.ini または .exe フォマットで設定をエクスポトします。BIOS 設定のエクスポト」照してくださ
い。
advbatterychargecfg オプションの設定
高度なバッテリ充電モドは、電源およびパフォマンス管理カテゴリから advbatterychargecfg オプションを使用して設定
することができます。高度なバッテリ充電モドは、標準充電アルゴリズムと他のメソッドを使用して、非作業時間にバッテリ
の性能を最大限に高めます。作業時間中は、ExpressCharge を使用して、バッテリをより早く充電します。バッテリを充電す
る必要がある曜日と作業時間を設定することができます。高度なバッテリ充電モドを有にするには、充電する日、開始時刻、
および充電時間(最適な使用期間)を指定します。
高度なバッテリ充電オプションを設定するには、次の手順を行します。
1. 必要なオプションをクリックします。
マルチプラットフォムパッケジの作成
カルシステムパッケジの作成
Dell パッケジを開く
保存されたパッケジを開く
メモ: 保存したパッケジを開くには、保存されたパッケジを開く をクリックし、ファイルの場所を照して 開く をク
リックします。
2. 編集 をクリック、またはオプションをダブルクリックします。
3. advbatterychargecfg オプション行で、設定する値 列の 表示 / をクリックします。
高度なバッテリ設定 面が表示されます。
4. 高度なバッテリ充電モドを有にします。
メモ: 高度なバッテリ充電モドが BIOS セットアップ 面で有化されている場合、高度なバッテリ充電モドを有
する はデフォルトで選されています。
5. 曜日を選します。
メモ: すべての日に同じ設定を適用するには、他の日にこれらの設定を適用する オプションを選します。
6. 始業時間 ドロップダウンリストで、高度な充電を開始する時刻を選します。
7. 業務時間 ドロップダウンリストで、高度な充電を行う期間を選します。
8. OK をクリックします。
9. 更を適用するには、.ini または .exe フォマットで設定をエクスポトします。BIOS 設定のエクスポト」照してくださ
い。
peakshiftcfg オプションの設定
シフト バッテリ充電モドは、電源およびパフォマンス管理カテゴリから peakshiftcfg オプションを使用して設定す
ることができます。ピ シフト構成を使用すると、1 日のピク電力使用期間中の AC 電力消費を最小限に抑えることができま
Dell Command | Configure 4.4 のユ インタフェイスの使い方 15
す。ピ シフト期間の開始時刻と終了時刻を設定することができます。この期間中、バッテリー残量が設定されたバッテリ
しきい値を超えると、システムはバッテリで稼します。ピ シフト期間の後、システムはバッテリを充電せずに AC 電源
で稼します。システムは、AC 電源を使用して、指定された充電開始時刻にバッテリを再充電することによって正常に機能しま
す。
クシフトバッテリ充電オプションを設定するには、次の手順を行します。
1. 必要なオプションをクリックします。
マルチプラットフォムパッケジの作成
カルシステムパッケジの作成
Dell パッケジを開く
保存されたパッケジを開く
メモ: 保存したパッケジを開くには、保存されたパッケジを開く をクリックし、ファイルの場所を照して 開く をク
リックします。
2. 編集 をクリック、またはオプションをダブルクリックします。
3. peakshiftcfg オプション行で、設定する値 列の 表示 / をクリックします。
クシフト 面が表示されます。
4. クシフト設定オプションを有にします。
5. 曜日を選します。
メモ: すべての日に同じ設定を適用するには、他の日にこれらの設定を適用する オプションを選します。
6. バッテリのみで稼動 ドロップダウンリストから、システムをバッテリのみで稼動させる開始時刻を選します。
7. AC 電源のみで稼動 ドロップダウンリストから、システムを AC 電源のみで稼動させる開始時刻を選します。
8. 通常の電源 / 充電の再開 ドロップダウンリストから、システムが AC 電源の使用とバッテリの再充電を開始する必要がある時
刻を選します。
メモ: システムは次の件をたすためにドロップダウンリストの値を調整します。
バッテリのみで 時間は、AC 上のみで に指定された時間以下にする必要があります。
バッテリのみで 時間と AC 電源のみで 時間は、通常の電源 / 充電の再開 時間未、またはそれより長くする
必要があります。
9. OK をクリックします。
メモ: すべての曜日に同じ設定を適用するには、他の日にこれらの設定を適用する チェックボックスを選します。
10. 更を適用するには、.ini または .exe フォマットで設定をエクスポトします。BIOS 設定のエクスポト」照してくださ
い。
パスワド構成オプション
この機能では、SysPwdSetupPwdOwnerPwd、および HddPwd の設定に適用可能なパスワ ルを表示して設定します。
パスワド構成オプションを設定するには、次の手順を行します。
1. 必要なオプションをクリックします。
マルチプラットフォムパッケジの作成
カルシステムパッケジの作成
Dell パッケジを開く
保存されたパッケジを開く
メモ: 保存したパッケジを開くには、保存されたパッケジを開く をクリックし、ファイルの場所を照して 開く をク
リックします。
2. 編集 をクリック、またはオプションをダブルクリックします。
3. PasswordConfiguration オプション行で、設定する値列の表示/をクリックします。
PasswordConfiguration 面が表示されます。
4. パスワド構成の設定オプションを有にします。
5. 小文字大文字特殊文字を選し、パスワドに必須の最小文字を設定します。
16 Dell Command | Configure 4.4 のユ インタフェイスの使い方
メモ: PwdMinLen >=8PwdLowerCaseRqd=Enabled、および PwdUpperCaseRqd=Enabled 件をたす場合に、
StrongPassword Enabled になります。この件をたさない場合、StrongPassword Disabled になります。また、その
逆も該します。
6. 更を適用するには、.ini または .exe フォマットで設定をエクスポトします。BIOS 設定のエクスポト」照してくださ
い。
keyboardbacklightcolor オプションの設定
システム設定カテゴリ keyboardbacklightcolor オプションを使用して、Dell Latitude Rugged Extreme システムのキ
ックライトの色を設定できます。サポトされている色の有化、アクティブ カラの設定、customcolor1 customcolor2 の設定
を行うことができます。
ドバックライトカラー変更するには、次の手順を行します。
1. 必要なオプションをクリックします。
マルチプラットフォムパッケジの作成
カルシステムパッケジの作成
Dell パッケジを開く
保存されたパッケジを開く
メモ: 保存されたパッケジを開くには、保存されたパッケジを開く をクリックし、ファイルの場所を照してから 開く
をクリックします。
2. 編集 をクリック、またはオプションをダブルクリックします。
3. keyboardbacklightcolor オプション行で、設定する値 列の 表示 / をクリックします。
ドバックライトカラ 面が表示されます。
4. リストからキドバックライト用に有化する色を選します。
メモ:
一度に複の色を選して有にすることができます。
なしを選した場合、色は有化されません。なしを選した場合は、他の色を選することはできません。
5. アクティブ リストからキドバックライトのアクティブカラとして設定する色を選します。
メモ: ドバックライトのアクティブカラ用に選できる色は、一度に 1 色のみです。
6. CustomColor1 または CustomColor2 を選した場合は、赤、、およびRGB)の値を設定します。
CustomColor1 または CustomColor2 RGB 値を設定するには、次の手順を行します。
a. をクリックします。
b. カラキャンバスから色を選します。
c. をクリックします。
7. OK をクリックします。
8. 更を適用するには、.ini または .exe フォマットで設定をエクスポトします。BIOS 設定のエクスポト」照してくださ
い。
Advanced System Management
Advanced System ManagementASM)は、Dell Precision R7610T5810T7810T7910 およびそれ以降のワクステションでサ
トされている機能です。電度、電流、冷却装置、電源プロブについての情報が表示されます。電、電流、冷却、
度プロブの非重要上限しきい値も設定できます。この機能を搭載したシステム モデルの詳細については、サポ ムにお問
い合わせください。
非重要しきい値の設定
メモ: 重要および非重要上限しきい値は、電、電流、冷却、度プロブのみに設定できます。
プロブに非重要しきい値を設定するには、次の手順を行します。
Dell Command | Configure 4.4 のユ インタフェイスの使い方 17
1. 必要なオプションをクリックします。
マルチプラットフォムパッケジの作成
カルシステムパッケジの作成
保存されたパッケジを開く
メモ: 保存したパッケジを開くには、保存されたパッケジを開く をクリックし、ファイルの場所を照して 開く をク
リックします。
2. 編集 をクリック、またはオプションをダブルクリックします。
3. advsm オプション行で、設定する値 列の 表示 / をクリックします。
Advanced System Management 面が表示されます。
メモ:
カルシステムパッケジの作成 の非重要しきい値を設定する場合、タイプインデックス場所最小
重要上限しきい値非重要上限しきい値削除 列が表示されます。システムに使用可能なプロブの詳細が表示さ
れます。表示されたプロブの タイプ フィルドと インデックス フィルドは編集できません。
マルチプラットフォムシステムパッケジの作成 の非重要しきい値を設定する場合、タイプインデックス非重要
上限しきい値削除 列が表示されます。システムにはプロブの値は表示されません。選した各プロブの インデッ
クス フィルドと 非重要上限しきい値 フィルドに、値を設定する必要があります。インデックス の値は、システム
上で行されているプロブのインスタンスのじて設定します。非重要上限しきい値 は、重要上限しきい値の範
囲内である必要があります。
4. 新しいプロブに非重要しきい値を設定するには、プロブの 追加 をクリックし、必要なフィルドに値を入力します。
5. リストされたプロブに非重要しきい値を設定するには、それぞれの列に値を入力します。
6. プロブを削除するには、X クをクリックします。
7. OK をクリックします。
8. 更を適用するには、.ini または .exe フォマットで設定をエクスポトします。BIOS 設定のエクスポト」照してくださ
い。
BIOS オプション
オプションを使用して、ホスト システムの設定にして BIOS パッケジのオプションを証することができます。マルチ
ラットフォ パッケジ、ロカル システム パッケジ、または保存されたパッケジの設定を証することができます。
bootordersyspwd、および setuppwd オプションを除くすべてのオプションを証できます。
マルチプラットフォムパッケジまたは保存されたパッケジの
マルチプラットフォムまたは保存されたパッケジのオプションを証するには、次の手順を行します。
マルチプラットフォムパッケジの作成 面で をクリックします。
ホストシステムでオプションと設定みの値がサポトされている場合、色のチェックマクが ステタス 列に表示されま
す。
ホストシステムでオプションがサポトされていても設定みの値がサポトされていない場合は、赤色の X クが ステ
列に表示されます。
サポトされていないオプションはすべてグレ表示になり、ステタス 列は空欄のままになります。
ホストシステムでサポトされているオプションはすべてハイライト表示され、ステタス 列は 設定する値 フィルドが 未指
となった態で空欄のままとなります。
カルシステムパッケジの
カルシステムパッケジのオプションを証するには、次の手順を行します。
カルシステムパッケジの作成 面で をクリックします。
ホストシステムに該するすべてのオプションがハイライト表示され、色のチェックマクが ステタス 列に表示されます。
サポトされていないオプションはすべてグレ表示になり、ステタス 列は空欄のままになります。
メモ: ホストシステム上でサポトされるオプションは、ロカルシステムパッケジの証後も設定可能です。
18 Dell Command | Configure 4.4 のユ インタフェイスの使い方
BIOS 設定のエクスポ
カスタマイズみの設定をエクスポトして、同じ設定をタゲットのクライアント システムに適用できます。サポ象と非
サポ象の方のオプションをエクスポトできます。任意の値を指定しないで、特定のオプション(asset および
propowntag)をエクスポトできます。
オプションをエクスポトするには、次の手順を行します。
そのオプションの 設定を適用する チェックボックスを選し、次のいずれかのフォマットでエクスポトします。
自己完結型の行可能ファイル - EXPORT.EXE 行して、構成設定を SCEEXE ファイル)としてエクスポトします。詳
細については、セットアップ、システム、またはハ ディスク ドライブ パスワ」を照してください。
レポ - レポをクリックして、み取り用の HTML ファイルとして設定をエクスポトします。
設定ファイル - 設定のエクスポをクリックして、CCTK または INI ファイルとして設定をエクスポトします。
メモ: インタフェイスでオプションを表示して設定するには、CCTK ファイルをダブルクリックします。
シェル スクリプト - シェル スクリプトは、SCE ファイルがエクスポトされた場所に生成され、SCE ファイルと同じ設定が含
まれます。シェル スクリプトは、Linux オペレティング システムを行しているシステムを設定するために使用されます。
SCE.EXE)ファイルのエクスポ
BIOS 設定をエクスポトするには、次の手順を行します。
1. EXPORT.EXE オプションをクリックして、BIOS 設定を .exe ファイルとしてエクスポトします。
2. セットアップ、システムまたはハドディスクドライブパスワ 面が表示され、パスワドを入力するよう求められます。
3. ゲットシステムに設定されたパスワドのタイプにじて、以下の表を考にして入力するパスワドを決定します。
1. パスワ照表
例:
システムでセットアップパスワドが設定されており、BIOS クン / 機能を設定する場合は、セットアップパスワドを
入力する必要があります。
システムでセットアップパスワドおよびシステムパスワドが設定されており、BIOS クン/ 機能を設定する場合は、
セットアップパスワドを入力する必要があります。
システムでセットアップパスワドおよびシステムパスワドが設定されており、BIOS クン / 機能の設定とともにシス
テムパスワドの更を行う場合は、システムパスワドとセットアップパスワドの方を入力する必要があります。
システムでセットアップ、システムおよびハドディスクドライブパスワドが設定されており、BIOS クン / 機能の設
定とともにハドディスクドライブパスワドの更を行う場合は、セットアップパスワドとハドディスクドライブパス
ドの方を入力する必要があります。
4. 希望する設定を行うことができるようにするには、適切なパスワドを入力してください。
セットアップパスワドを入力するには、セットアップパスワ をクリックし、下記のパスワド情報を使用する オプシ
ョンを選してからセットアップパスワドを入力します。
システムパスワドを入力するには、システムパスワ をクリックし、下記のパスワド情報を使用する オプションを選
してからシステムパスワドを入力します。
ドディスクドライブパスワドを入力するには、ドディスクドライブパスワ をクリックし、下記のパスワ
情報を使用する オプションを選してからハドディスクドライブパスワドを入力します。
5. ゲットシステムにセットアップ、システム またはハドディスクドライブパスワドがない場合は、パスワドは不要
します。
Dell Command | Configure 4.4 のユ インタフェイスの使い方 19
6. 警告メッセ「この BIOS 設定をエクスポトすると、システム、セットアップ、HDD のパスワドはもはや安全ではなくな
ります。パスワドをクリアテキストで表示したまま行する場合は、 を選してください。パスワドを非表示にする
場合は、マスク を選してください」が表示されます。パスワドを保護するには マスク をクリックします。それ以外の場合
は、 をクリックします。
7. OK をクリックします。
メモ: WMI-ACPI 非準のシステムでも、マルチシステムパッケジを使用して SCE を生成できます。
値設定なしでの設定のエクスポ
値への更を指定せずに asset および propowntag をエクスポトするには、次の手順を行します。
対応するオプションの 設定を適用する チェックボックスを選し、エクスポトします。
ゲットシステム設定
ゲットクライアントシステムを設定するために、エクスポトされた INICCTKSCEおよびシェルスクリプトファイルを適
用することができます。
連リンク:
INI または CCTK ファイルの適用
Linux システムへのシェルスクリプトの適用
SCE ファイルの適用
INI または CCTK ファイルの適用
INI ファイルまたは CCTK ファイルの適用にする前提件は次のとおりです。
システム管理者
Dell Command | Configure クライアントシステムにインストルされた
INI ファイルまたは CCTK ファイルを適用するには、cctk -i <filename>.行します。
メモ: Ubuntu Core オペレティング システムを行しているシステムでは、var/snap/dcc/current にあるファイルをコ
して、dcc.cctk -i /var/snap/dcc/current/<filename>.ini 行します。
Linux へのシェルスクリプトの適用
1. Linux オペレティングシステムを行しているシステムにスクリプトをコピします。
2. システムで dos2unix 行します。
3. スクリプトを sh <filename.sh>として行します。
SCE ファイルの適用
メモ: これには管理者限が必要です。
ゲットシステムに SCE を適用するには、次の手順を行します。
SCE をダブルクリックする、またはコマンドプロンプトから SCE があるディレクトリを照し、SCE ファイルの名前を入力しま
す。
例:C:\Users\SystemName\Documents>"<filename>”
メモ: Windows PE システムでは SCE 行できません。Windows PE オペレティングシステムを行しているタゲットシ
ステムで SCE を適用する場合の詳細については、トラブルシュティング」を照してください。
メモ: 生成された SCE ファイルは、WMI-ACPI 非準のシステムでは動作しません。
20 Dell Command | Configure 4.4 のユ インタフェイスの使い方
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22
  • Page 23 23
  • Page 24 24

Dell Configure ユーザーガイド

タイプ
ユーザーガイド